インスタで韓国系ファッションを紹介している日本人インフルエンサー9選!

日本での販路拡大を目指している韓国ファッションブランドの多くが、インフルエンサーを起用して成果をあげています。

とくに人気なのが、日頃からインスタで韓国ファッションの情報を発信している、日本人のインフルエンサーです。

そこで今回は、インスタで人気を集めている日本人の韓国ファッション系インフルエンサーを、9名ご紹介していきます。

後半ではタイアップ事例についても解説していますので、ぜひ最後までお読みください。

日本人の韓国ファッション系インスタグラマーの探し方

インスタで活躍している日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、以下4つの方法でキャスティングすることができます。

  • 自力で探して直接オファーする
  • 所属事務所に依頼する
  • インフルエンサーマッチングプラットフォームを活用する
  • マーケティング会社(キャスティング会社)に依頼する

自社にリソースがあり、インフルエンサーマーケティングの成功実績が豊富なら、自力で探して直接オファーしたりマッチングプラットフォームを活用したりする方が、費用を抑えることができます。

しかし、何から始めたら良いのか分らない、もっと成果を伸ばしたいという企業なら、すべての業務をまるごと請け負ってくれてノウハウも提供してくれる、ディレクション型のインフルエンサーマーケティング会社(キャスティング会社)がおすすめです。

なかには、インハウス化(内製化)を支援しているインフルエンサーマーケティングもあり、社内のリソースを育てたいという企業に選ばれています。

日本人の韓国ファッション系インフルエンサーをアサインしているマーケティング会社をお探しの際は、以下の記事も参考にしてください。

インスタで韓国系ファッションを紹介している日本人インフルエンサー9選!

この章では、インスタで人気を集めている日本人の韓国ファッション系インフルエンサーとして、以下の9名をご紹介していきます。

  • 「なぐもふうか」さん(約24.7万人)
  • 「孫亜妃 / そんあみ」さん(約16万人)
  • 「小越しほみ」さん(約15.6万人)
  • 「しふく」さん(約14.2万人)
  • 「Uchan」さん(約10.2万人)
  • 「みそ미소」さん(約9.9万人)
  • 「みーな」さん(約5.3万人)
  • 「SHIHO」さん(約2.7万人)
  • 「Miyu」さん(約2万人)

※( )内の人数はInstagramのフォロワー数です。

ここからは、上記9名それぞれの強みや人気の理由について順番に解説していきます。

なお、韓国系ファッションを紹介しているインフルエンサーをお探しの際は、以下の記事も参考にしてください。

「なぐもふうか」さん(約24.7万人)

▼「なぐもふうか」さんのSNS情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:fuka_off/フォロワー数:約24.7万人
  • YouTubeアカウント:@fukanagumo/チャンネル登録者数:約49.5万人
  • TikTokアカウント:@fuka_off/フォロワー数:約40.26万人

続いてご紹介する日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、メイクとセットでトータルコーデを発信している「なぐもふうか」さんです。

1999年生まれの「なぐもふうか」さんは、「自分らしくファッションを楽しみたい女性の進化し続けるワードローブ」をコンセプトに掲げる日本のアパレルブランド、「LAGUNAMOON(ラグナムーン)」のWEBカタログに起用されるなど、モデルとしても確固たる地位を確立しており、同世代である20代の女性に絶大な人気を誇っています。

無類の韓国好きとしても有名で、渡韓する度に現地のファッション情報を投稿しているため、フォロワーからは「ショップ巡りの参考になる!」といったコメントが寄せられていました。

「孫亜妃 / そんあみ」さん(約16万人)

▼「孫亜妃」さんのSNS情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:snam8_/フォロワー数:約16万人
  • TikTokアカウント:@snam8_/フォロワー数:約59.96万人
  • YouTubeアカウント:@snam8_/チャンネル登録者数:約1.68万人
  • X(旧Twitter)アカウント:@snam8_/フォロワー数:8137人

続いてご紹介する日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、「日韓ハーフ」と「韓国在住」という2つの大きなアドバンテージを持っている、「孫亜妃(そんあみ)」さんです。

具体的には以下のような強みが評価され、さまざまな韓国企業がタイアップ相手とし「孫亜妃」さんを選んでいます。

  • 日本語・韓国語の両方でコミュニケーションが取れる
  • 直接会って、打ち合わせができる
  • 両国の消費者の好みを理解している
  • 対日本人と対韓国人とで、アプローチ方法を使い分けることができる
  • 日本人の消費者に、現地のトレンドをリアルタイムで伝えてくれる

「孫亜妃」さんと言えば、圧倒的な知識とメイクテクニックを備えたコスメ系TikTokerとしての活躍が注目されがちですが、ファッション情報に関しては主にInstagramから発信されており、その評判はコスメに関する投稿に引けを取りません。

事実、ファッション情報をメインにしているInstagramのフォロワー数は、直近の半年超で2.7万人も増えているのです。

この事実からも、いかに多くの日本人フォロワーが現地の「旬」を取り入れた「孫亜妃」さんの韓国系コーデを参考にしているかが分ります。

むしろ現時点ではタイアップ案件の依頼が美容関連の企業に偏っているため、タイアップの依頼相手を探している韓国ファンションブランドにとっては、隠れた逸材と言えるでしょう。

「小越しほみ」さん(約15.6万人)

▼「小越しほみ」さんのSNS情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:shihomi1129/フォロワー数:約15.6万人
  • X(旧Twitter)アカウント:@shihomi1129/フォロワー数:約4.99万人
  • Facebookアカウント:sawasawadays/フォロワー数:約1.8万人
  • YouTubeアカウント:@shihomi1129/チャンネル登録者数:163人
  • TikTokアカウント:@shihomi11292/フォロワー数:104人

続いてご紹介する日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、モデル業とクリエイター業の両方で成功を収めている「小越しほみ」さんです。

とても1987年4月6日生まれの38歳(2025年4月時点)とは思えないほど、可愛らしさと抜群のスタイルを併せ持っており、男女問わず幅広い世代のフォロワーを獲得されています。

「小越しほみ」さんが韓国ファッション系インフルエンサーとして注目されている最大の理由は、現地のアイドルのようにカジュアル系からセレブ系までを着こなせる対応力です。

「小越しほみ」さんのインスタアカウントには、韓国テイストの洋服を身にまとった写真や動画が並んでおり、日常の一コマを切り取った投稿にも「#韓国ファッション」や「#韓国コーデ」などのハッシュタグを付けて発信されています。

ファッションだけでなく、美容・旅行・食レポなど幅広いジャンルを扱っているマルチ性も、「小越しほみ」さんの魅力です。

「しふく」さん(約14.2万人)

▼「しふく」さんのSNS情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:shifuku_158cm/フォロワー数:約14.2万人
  • Lemon8アカウント:@misaneshifuku/フォロワー数:605人

続いてご紹介する日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、10代~20代前半の女性に支持されている「しふく」さんです。

学生さん向けのプチプラコーデを中心に投稿しているため、韓国ファッション好きとターゲット層が完全に一致しています。

最大の特徴は、使っているハッシュタグの多さと有効性です。

「しふく」さんの投稿には、韓国のファッションに興味を持っている一般ユーザーに高確率で見つけてもらえるように、以下の通りさまざまなハッシュタグが使われています。

  • 韓国ファッション
  • 韓国コーデ
  • 韓国ストリート
  • 韓国女子
  • 韓国ガール

「しふく」さんは、できるだけお金をかけずに韓国ファッションを楽しみたい大学生、または働き始めたばかりの20代前半をターゲットにしている企業にとって、絶好のビジネスパートナーと言えます。

ちなみに実用性を重視したSNS「Lemon8(レモンエイト)」では、一目で複数のコーデが比較できる「まとめ記事」が人気を集めており、雑誌のように見比べられると評判です。

「Uchan」さん(約10.2万人)

▼「Uchan」さんのSNS情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:y.15g/フォロワー数:約10.2万人
  • YouTubeアカウント:@uchan7594/チャンネル登録者数:約23.5万人
  • X(旧Twitter)アカウント:@y15uchan/フォロワー数:約4.17万人
  • TikTokアカウント:@y.15g/フォロワー数:約15.9万人

続いてご紹介する人気の韓国ファッション系インフルエンサーは、モデルさながらの整った顔立ちとプロポーションを併せ持つ「Uchan」さんです。

日韓ハーフの「Uchan」さんは、韓国芸能界の裏方として働きながら現地で暮らしています。

つまり、韓国ファッション系インフルエンサーとして以下3つの大きなアドバンテージを持っているのです。

  • 日本人と韓国人、両方の好みや傾向を熟知している
  • 韓国のファッショントレンドを、いち早くキャッチしている
  • 日本語も韓国語も堪能

韓国ブランドのアイテムを取り入れたコーデを数多く投稿されており、どのような日本人に向いているブランドなのか、どの芸能人が愛用しているかなど、解説者としても優秀です。

とくに人気なのが、SHEINやZARAといった日本人好みの海外プチプラファッションをメインにしつつ、韓国ブランドのアイテムをプラスしてアップグレードさせたコーデの紹介です。

その際、この韓国ブランドはどのような日本人に向いているのか、韓国の芸能界では誰が愛用しているかなどの一言コメントが添えられおり、大きな訴求効果を発揮しています。

「みそ미소」さん(約9.9万人)

▼「みそ미소」さんのSNS情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:j__ms_99/フォロワー数:約 9.9万人
  • YouTubeアカウント:@misochan_garigari/チャンネル登録者数:約40.7万人
  • X(旧Twitter)アカウント:@g_53_miso/フォロワー数:5,051人

続いてご紹介する日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、インスタでどんどんキレイになっていくと評判の「みそ미소」さんです。

「みそ미소」さんといえば、チャンネル登録者数40万人越えの韓国美容系YouTubeerとして知られていますが、ファッション情報については主にInstagramから発信されています。

生粋の日本人ではあるものの、日本と韓国を行き来する生活を送っているため、肌で感じた現地のファッショントレンドを発信しているのが強みです。

YouTubeではオーバーサイズの部屋着スタイルが定番になっていますが、インスタではストリート系から女優っぽいキレイめファッションまで、さまざまなコーデを紹介されています。

また、大きめサイズの韓国ブランドに詳しいのも、「みそ미소」さんならではの強みです。

「みーな」さん(約5.3万人)

▼「みーな」さんのSNS情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:minakawasaki/フォロワー数:約5.3万人
  • YouTubeアカウント:@kawasaki3simai/チャンネル登録者数:約5.33万人
  • TikTokアカウント:@kawasaki3simai/フォロワー数:6,922人
  • X(旧Twitter)アカウント:@kawasaki3simai/フォロワー数:293人

続いてご紹介する日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、人気YouTuber「カワサキ三姉妹」の末っ子である「みーな」さんです。

カワサキ三姉妹と言えば、タレントとしても活躍されている次女の「リナ」さんが有名ですが、同じく三女の「みーな」さんも韓国ファッションブランドのタイアップで成果をあげています。

とくに、他では変えない韓国ファッションブランドの限定品を販売するなど、手に入り難い世界中のブランドを取り揃えている通販サイト「BUYMA」は、何度となく繰り返し「みーな」さんを起用しているほど、厚い信頼を寄せているのです。

インスタを開設した当初から韓国コーデを投稿する度に大きな反響を呼んでいましたが、さらにお子さんが生まれてからは以下のような子育てアイテムのタイアップ案件も担当されており、お洒落なママさんとして活躍の場を広げています。

  • オランダのベビー用品ブランド「nuna」
  • 北欧・ノルウェー生まれのベビーブランド「 Stokke」

フォロワーからの期待値も高く、「早く親子でお揃いの韓国コーデが見たい!」とリクエストする人もいるほどです。

「SHIHO」さん(約2.7万人)

▼「SHIHO」さんのインスタ情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:s.ritaron
  • フォロワー数:約2.7万人

続いてご紹介する日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、韓国アパレルブランドとのタイアップ実績が豊富な「SHIHO」さんです。

韓国人のイ・ジュンソクと共に日韓カップルYouTuberとしても活躍されており、日本・韓国ともに知名度の高いインフルエンサーとして知られています。

「SHIHO」さんが個人で運営しているInstagramアカウントでは、主に韓国ファッションのトレンド情報を発信しているため、「旬」な現地情報をいち早く入手したい日本人女性に人気です。

ほとんどの投稿は解説文をハングルで記載していますが、日本人へ向けたタイアップ投稿などは翻訳の手間がかからないよう、しっかりと日本語で表記されています。

「Miyu」さん(約2万人)

▼「Miyu」さんのインスタ情報(2025年4月時点)

  • Instagramアカウント:nhlw_f
  • フォロワー数:約2万人

続いてご紹介する日本人の韓国ファッション系インフルエンサーは、ご夫婦で日韓Youtubeとして現地を起点に活動されていた、「Miyu」さんです。

2025年4月時点では、ご夫婦で開設していたYouTubeチャンネルからすべての動画が削除されていますが、その一方で「Miyu」さんが単独で運営されているInstagramアカウントでは、日本国内からの投稿が増えています。

とはいえ、元々韓国の企業で会社勤めをしていただけあって、本場仕込みの韓国ファッション通は今も健在です。

「Miyu」さんのインスタアカウントには、現地の女優さんやアイドルがドラマの中で着ているような韓国系ファッションを着用した画像が、継続的に投稿されています。

また、投稿にハングルのハッシュタグが付けている、さらに韓国人からのコメントが寄せられている現状を踏まえると、日本だけでなく韓国での人気も衰えていないことが分ります。

余談ですが、2024年11月3日のインスタ投稿にて韓国語の先生になったと報告されていました。

韓国語教師になれるほどのスキルを持っているのですから、契約・交渉でのトラブルを避けたい韓国アパレルブランドにとっては、理想的な人材と言えます。

韓国ファッションブランドのタイアップ事例4選!

この章では、日本人のファッション系インスタグラマーと韓国ファッションブランドがタッグを組んだ、以下4件のタイアップ事例をご紹介していきます。

  • 「なぐもふうか」×「SINOON(シヌーン)」
  • 「みそ미소」×「MARDI MERCREDI」
  • 「みーな」×「LAC VERT」
  • 「SHIHO」×「SIENNE」

ここからは、上記4件の企業案件にはどのようなテクニックが使われているのか、順番に解説していきます。

「なぐもふうか」×「SINOON(シヌーン)」

こちらの投稿は「なぐもふうか」さんと、「ロマンティック×ガーリー」をコンセプトに掲げている韓国発のアパレルブランド、「SINOON(シヌーン)」とのタイアップ事例です。

明洞にオープンした店舗内で撮影した画像には秋冬の新作が並んでおり、ブランド全体のテイストがリアルに伝わってきます。

その影響力は絶大で、なかには「韓国に行きたくなった!」とコメントするフォロワーも居るほどです。

「みそ미소」×「MARDI MERCREDI」

こちらの投稿は「みそ미소」さんと、韓国発のアパレルブランド「MARDI MERCREDI(マルディメクルディ)」のタイアップ事例です。

日本のDaikanyama Storeで開催されたDDANJI NOVELTY FEARで購入した商品を紹介されています。

同ブランドはオーナー夫妻が飼っているダックスフントの「DDANJI(ダンジ)」がアイコンになっているため、犬好きインフルエンサーとして知られる「みそ미소」さんは、まさに絶好のビジネスパートナーと言えるでしょう。

「SHIHO」×「SIENNE」

こちらの投稿は「SHIHO」さんと、新宿伊勢丹pop-upを開催した韓国の人気ファッションブランド、「SIENNE(シエンヌ)」とのタイアップ事例です。

美しい紅葉をバックに撮影した写真や動画を使って、見ている人が今すぐ家を飛び出して外出したくなるように働きかけています。

最大の特徴は、クライアントだけでなく一緒に出店している以下の韓国ブランドについても言及しているところです。

  • STANDOIL(スタンドオイル) 
  • NUMBERING (ナンバリング)
  • VUNQUE(ブンク)

つまり、一度に複数の韓国ファッションブランドに出会えることが、絶好のアピールポイントになっているのです。

「みーな」×「LAC VERT」

こちらの投稿は「みーな」さんと、韓国のファッションブランド「LAC VERT(ラック・ヴェール)」のタイアップ事例です。

LAC VERTは、裾にリボンが付いたスウェットパンツやスーツ風のセットアップなど、ガーリーとカジュアルを掛け合わせたテイストが魅力のブランドで、低価格で本場の韓国ファッションを楽しみたい10代~20代をターゲットにしています。

ファッション通販サイトのZOZOTOWNで扱っているため、日本人にとって身近な韓国ファッションブランドと言ってよいでしょう。

比較的かわいい系のラインナップがフォーカスされがちなLAC VERTでしたが、長身かつクールビューな「みーな」さんを起用することで、キレイめ大人女子にも似合うことを証明し、客層の拡大に繋げています。

まとめ:日本人の韓国ファッション系インフルエンサーにPRを依頼しよう!

韓国ファッションブランドは、日本人にとっても魅力的な商品です。

実際、韓国アイドルやタレントに興味を持っている10代~20代の多くが、「推し」と同じ商品を身に付けたいと切望しています。

その反面、言語や法令の違いから十分なプロモーションが展開できず、どこで販売しているのか、いつ新作がリリースされるのか正しい情報が日本の消費者に届き難いのも事実です。

その点、日頃から韓国のファッションブランド情報を発信している日本人のインフルエンサーなら、的確かつピンポイントで見込み客にアプローチすることができます。

日本人の韓国ファッション系インフルエンサーをお探しの際は、ぜひ株式会社ハーマンドットが運営している「Influencer Japan」にご相談ください。

国内外9,210万人を超える業界最大級のインフルエンサーネットワークを活用し、安心して任せられる人材をキャスティングさせていただきます。

一覧へ戻る

おすすめの代理店

ディレクション型

株式会社ハーマンドット

マッチング型

expaus(株式会社Lxgic)

XBUZZ(株式会社エックス)

事務所型