30代の人気インフルエンサー12選!起用するメリットについても解説

全世代の内、とくに企業案件で目覚ましい成果をあげているのが、30代のインフルエンサーです。
そこで今回は、30代の人気インフルエンサーを「ファッション」「美容・コスメ」「ライフスタイル・子育て」の3つのジャンルに分けて、計12名ご紹介していきます。
30代インフルエンサーの特徴や起用するメリットについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
30代インフルエンサーの投稿・発信スタイルの特徴
各SNSでは、小学生からシニアまで幅広い世代のインフルエンサーが企業案件で成果をあげています。
なかでもジャンルを問わず高いニーズを誇っているのが、30代のインフルエンサーです。
他世代のインフルエンサーと比べてどのような違いがあるのか、この疑問点を紐解くべく、30代インフルエンサーの投稿・発信スタイルを深掘りしてみると、以下のような特徴が見えてきます。
- 等身大の日常を丁寧に伝える発信が多い
- 実体験に基づくレビュー投稿が中心となっている
- 複数のジャンルを組み合わせたライフスタイル発信が多い
- 視覚的な美しさよりもストーリー性を重視する傾向がある
- フォロワーとの関係性を継続的に深める投稿が多い
ここからは、上記の特徴について順番に解説していきます。
等身大の日常を丁寧に伝える発信が多い
10代や20代のインフルエンサーは、他人に良く思われたいという承認欲求が強い傾向にあり、投稿内容を「盛る」人も少なくありません。
一方、30代のインフルエンサーは自己肯定感が安定している分、等身大の日常を丁寧に発信している人が多いのです。
実体験に基づくレビュー投稿が中心となっている
企業やブランドの情報を鵜呑みにせず、実体験に基づくレビューを投稿しているのも、30代インフルエンサーの特徴です。
忖度なしのレビューによって、フォロワーからの信頼を勝ち取っています。
複数のジャンルを組み合わせたライフスタイル発信が多い
30代の多くは、同時にいくつもの悩みを抱えています。
だからこそ30代のインフルエンサーは、「美容&ファッション」や「子育て&節約」など、複数のジャンルを組み合わせたライフスタイル発信が主流になっているのです。
視覚的な美しさよりもストーリー性を重視する傾向がある
ストーリー性を伴っている投稿が多いのも、30代インフルエンサーの特徴です。
単純にキレイな写真を羅列するのではなく、ファッションアイテム1つとっても素材の品質や希少性、ルーツや完成するまでの過程などを深掘りしています。
フォロワーとの関係性を継続的に深める投稿が多い
30代インフルエンサーは、一過性の人気に意味のないことを知っています。
そのため、フォロワーとの関係性を継続的に深めるべく、寄せられた質問を次の投稿のテーマとして取り上げるなどの工夫を凝らしているのです。
企業が30代インフルエンサーを起用するメリットとは?
多くの企業は、以下のようなメリットに注目して30代インフルエンサーを起用しています。
- 購買決定層に強い影響力を持つ
- 信頼性の高いレビューが期待できる
- 企業イメージとの親和性が高い
- ステルスマーケティングのリスクが低い
- リピーターや継続利用者の育成に効果的
順番に解説していきます。
購買決定層に強い影響力を持つ
30代の多くは、収入を何に使うか購買決定権を持っています。
消費者は同世代のインフルエンサーが発信する情報を信頼する傾向が強いため、30代のインフルエンサーは購買決定層に強い影響力を持っているのです。
信頼性の高いレビューが期待できる
10代や20代に比べて、信頼性の高いレビューが期待できるのも30代インフルエンサーを起用する大きなメリットです。
いわゆる「裏取り」なしに巷の噂を発信するのではなく、実体験に基づくレビューがデフォルトになっています。
企業イメージとの親和性が高い
30代のインフルエンサーは、若い世代よりも社会経験が豊富なため、どのように振る舞えば他人に好感を持たれるのかを理解しています。
SNSアカウントの運営を通して「品格」や「世界観」などを自己プロデュースできる分、企業イメージとの親和性が高いのです。
ステルスマーケティングのリスクが低い
若年層であれば気づかずに、あるいは勢い余ってステルスマーケティングに手を染めてしまうケースもあるでしょう。
一方、30代インフルエンサーの大半は一般常識やITリテラシーの重要性を理解しているため、ステルスマーケティングのリスクが低いのです。
リピーターや継続利用者の育成に効果的
前述した通り、30代のインフルエンサーはフォロワーと長期的な関係を築く重要性を理解しています。
フォロワーとの関係性を密に取っている30代のインフルエンサーを起用すれば、企業はリピーターや継続利用者を自動的に獲得できる可能性が高いのです。
【ジャンル別】30代の人気インフルエンサー12選
大前提として、30代のインフルエンサーはオールジャンルで躍進していますが、今回はとくに目覚ましい活躍をみせている以下3つのジャンルに分けて、30代の人気インフルエンサーをご紹介していきます。
- 30代のファッション系インフルエンサー4選
- 30代の美容・コスメ系インフルエンサー4選
- 30代のライフスタイル・子育て系インフルエンサー4選
順番に解説していきます。
30代のファッション系インフルエンサー4選
最初にご紹介するのは、30代の人気ファッション系インフルエンサーとして活躍している、以下の4名です。
- 「柳橋 唯」さん
- 「hitomi」さん
- 「なにきた👖骨格ウェーブ×パンツコーデ」さん
- 「じゅんちょっき」さん
ここからは、上記4名それぞれの強みや特徴について個別に解説していきます。
ちなみに、以下の記事でもアラサー・アラフォーのファッション系インフルエンサーをご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。
「柳橋 唯」さん
▼「柳橋 唯」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- YouTubeアカウント:@yui_yanagihashi/チャンネル登録者数:約 36.5万人
- Instagramアカウント:yui.yanagihashi/フォロワー数:約 35万人
- TikTokアカウント:@yui_yanagihashi/フォロワー数:約 4.66万人
「柳橋 唯(やなぎはし ゆい)」さんは、とても1986年11月26日生まれのアラフォーには見えないビジュアルながら、正真正銘16歳と13歳の男の子を持つママさんファッション系インフルエンサーです。
「趣味=散財、特技=無駄遣い、息するように買い物をしています」と公言しているものの、比較的お手頃価格なプチプラコーデの紹介がメインになっているため、家計が気になりがちな30代の主婦層から圧倒的な支持を得ています。
ファッションだけでなく、美容・ボディメイク・子連れ旅行などの情報を満遍なく発信しているため、対応できる商品ジャンルが豊富なのも「柳橋 唯」さんの特徴です。
「hitomi」さん
▼「hitomi」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- Instagramアカウント:__htm.i_/フォロワー数:約 13万人
- Rakuten room アカウント:IG▶︎@__htm.i_/フォロワー数:約 4万人
「hitomi」さんは、8歳と3歳の2児を持つママさんファッション系インフルエンサーで、主に以下のようなコンテンツによって、同世代の子育て中のママ層から絶大な人気を誇っています。
- プチプラ×楽天で作るきれいめカジュアルコーデ
- 小柄に見せないスタイルUP術
- 食べながら痩せる!ダイエット飯
- 子どもがいるからこそ選びたいアイテム
- 忙しいママのための「ちょっと楽」アイテム
154㎝という小柄な体型を活かした無理しない小柄ファッションが注目され、Instagramで13万人ものフォロワーを獲得しています。
もっとも得意なのは、UNIQLO・GU・ZARA・H&Mを中心とした家計にやさしいプチプラコーデで、「動きやすさ」と「オシャレ」を兼ね備えた大人カジュアルコーデを紹介しているのが特徴です。
「なにきた👖骨格ウェーブ×パンツコーデ」さん
▼「なにきた👖骨格ウェーブ×パンツコーデ」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- Instagramアカウント:konaretaiyo_/フォロワー数:約 2.3万人
- X(旧Twitter)アカウント:@konaretaiyo/フォロワー数:1,643人
「なにきた👖骨格ウェーブ×パンツコーデ」さんは、5歳と3歳の2女を育てている36歳(2025年7月時点)の、ママさんファッション系インフルエンサーです。
30代の女性に多い骨格ウェーブ体型(筋肉がつきにくく上半身は華奢で下半身にボリュームが出やすい体型)でもオシャレに着こなせるファッションコーデを紹介されています。
たとえば、上の投稿は手の届くちょっとした贅沢を日常にお届けするブランド「NORD CADRE(ノールケアド)」とのタイアップで、体のラインが響かないシアーアンサンブルの着回しコーデを紹介されています。
「じゅんちょっき」さん
▼「じゅんちょっき」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- Instagramアカウント:jungilet
- フォロワー数:約 2.3万人
1991年生まれの「じゅんちょっき」さんは、金融マンとモデルを兼業している男性のファッション系インフルエンサーです。
「10年後も愛せる服で、素敵に歳を重ねる」をモットーに、都会的で品のある大人コーデを紹介されています。
生地の触り心地や縫製の出来映えなどを丁寧に解説しているのが特徴で、ハイスペックブランドはもちろんプチプラブランドを使った高見えコーデも人気です。
アパレルブランド以外にも、香水など30代の大人の男性がビジネス・プライベートを彩るアイテムのタイアップ案件も担当されています。
30代の美容・コスメ系インフルエンサー4選
一方、30代の美容・コスメ系インフルエンサーとしておすすめなのが、以下の4名です。
- 「コスメヲタちゃんねるサラ」さん
- 「かわにし みき」さん
- 「ちゃりこ_ツヤオタク」さん
- 「須田 真衣」さん
順番に解説していきます。
なお、以下の記事でも企業案件の実績が豊富な30代の美容・コスメ系インフルエンサーをご紹介していますので、この記事とあわせて参考にしてください。
「コスメヲタちゃんねるサラ」さん
▼「コスメヲタちゃんねるサラ」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- YouTubeアカウント:@CosmeWotaSara/チャンネル登録者数:約144万人
- TikTokアカウント:@saraparin/フォロワー数:約29.44万人
- Instagramアカウント:sara_parin/フォロワー数:約24万人
- X(旧Twitter)アカウント:@saraparin/フォロワー数:約12.3万人
1993年11月6日生まれの「コスメヲタちゃんねるサラ(本名:澤野サラ)」さんは、SNS総フォロワー数200万人超えのメガ美容・コスメ系インフルエンサーです。
忖度なしのレビューと初心者にも真似しやすいメイクテクニックが評判を呼び、企業案件の依頼が後を絶ちません。
たとえば、上の投稿ではご自身が10年以上も愛用している「株式会社 伊勢半」のヒロインマスカラの新作レビューになっており、投稿からわずか20時間足らずで1,200件以上の「いいね」を獲得しています。
「かわにし みき」さん
▼「かわにしみき」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- YouTubeアカウント:@kawanishimiki/チャンネル登録者数:約 100万人
- X(旧Twitter)アカウント:@mikipon11/フォロワー数:約 36.6万人
- Instagramアカウント:mikipon1111/フォロワー数:約 34万人
- TikTokアカウント:@mikipon.65/フォロワー数:約 11.68万人
- Rakuten room アカウント:room_dc364dd1b8/items/フォロワー数:約 1万人
「みきぽん」の愛称でお馴染みの「かわにし みき(本名:河西 美希)」さんは、1900年11月11日生まれの美容・コスメ系インフルエンサーです。
SNS総フォロワー数は180万人を越えており、とくにYouTubeでは圧倒的な影響力を誇っています。
テーマを設けてメイクを仕上げていくスタイルが鉄板で、ベース作りからポイントメイクまでが丁寧に解説されている動画は、簡単に垢抜けすると評判です。
多くのタイアップ案件をこなしているうえ、コスメブランド「muice(ミュアイス)」のプロデュースを手掛けるなど、その実力は業界屈指と言えます。
「ちゃりこ_ツヤオタク」さん
▼「ちゃりこ_ツヤオタク」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- Instagramアカウント:charico2019/フォロワー数:約17.6万人
- TikTokアカウント:@charico2019/フォロワー数:約1.67万人
「ちゃりこ_ツヤオタク」さんは、スキンケアアドバイザーや化粧品検定1級の資格を持つ、美容・コスメ系KOLです。
確かな知識とスキルに裏付けされたレビューは非常に説得力があり、ご自身と同世代の30代女性から絶大な信頼を寄せられています。
「ツヤと透明感に人生かけてる30代美容オタク」と明言している通り、とくに充実しているのが30代の女性にありがちな肌悩みを解決してくれるスキンケアやベースメイクのレビューです。
「須田 真衣」さん
▼「須田 真衣」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- Instagramアカウント:mai._.suda/フォロワー数:約 7.6万人
- TikTokアカウント:@mai._.suda/フォロワー数:約 1.83万人
- YouTubeアカウント:@sudamai._./チャンネル登録者数:1,820人
「須田 真衣」さんは、8歳6歳の子育てに奮闘しているママさんインフルエンサーとして、美容・コスメを中心にファッションや子連れ旅行などの情報を発信しています。
とくに美容・コスメ系インフルエンサーとしての評価が高いのは、以下のような資格や経験値が裏付けになっているからです。
- 13年間デパコススキンケアブランド勤務
- 約5万人の肌カウンセリングを担当
- スキンケアスペシャリスト
- 日本化粧品検定1級
「ママでもキレイを諦めたくない」をコンセプトに掲げており、SNSのプロフィールに38歳(2025年7月時点)という実年齢を公表しているうえ、アラフォーにもかかわらずノーファンデで自信を持って外出できる透明感のある肌をキープしているのも、同じ30代女性に支持されている理由です。
30代のライフスタイル・子育て系インフルエンサー4選
この章では、30代のおすすめライフスタイル・子育て系インフルエンサーとして、以下の4名をご紹介していきます。
- 「yuumi kono」さん
- 「ミニマリストNozomi / 乳幼児がいてもスマートな暮らし」さん
- 「なにおれ|少ないものとお金で楽しく暮らす」さん
- 「高尾ママ【 暮らしとお金を整える 】」さん
ここからは、上記4名それぞれの強みについて順番に解説していきます。
ちなみに、優秀なライフスタイル・子育て系インフルエンサーをお探しの方は、以下の記事も参考にしてください。
「yuumi kono」さん
▼「yuumi kono」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- 服と美容と日常のInstagramアカウント:yuumikono125/フォロワー数:約 21万人
- 美容のInstagramアカウント:yuumi_biyouotaku/フォロワー数:約 3万人
- おうちごはんのInstagramアカウント:yuumi_meshi/フォロワー数:約 1.8万人
- YouTubeアカウント:@yuumi662/チャンネル登録者数:約 1.94万人
- Rakuten room アカウント:@yuumikono125/フォロワー数:約 8.1万人
「yuumi kono」さんは、35歳(2025年7月時点)のママさんインフルエンサーです。
テーマ別に3種類のInstagramアカウントを運営しており、ファッション・美容・クッキング・旅行・子育てなど、幅広いジャンルを扱っています。
とくに子連れ旅行の投稿は人気が高く、国内・韓国・ハワイなど行き先ごとのリアルな体験談が参考になると、多くのコメントが寄せられていました。
また、子供用GPSや時短レシピ、小学生ママの春休みあるあるエピソードなど、子育て関連の情報も充実しています。
「ミニマリストNozomi / 乳幼児がいてもスマートな暮らし」さん
▼「ミニマリストNozomi」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- Instagramアカウント:nozominimam/フォロワー数:約 13.8万人
- YouTubeアカウント:@nozominimam/チャンネル登録者数:約 7.43万人
- TikTokアカウント:@nozominimam/フォロワー数:約 2.61万人
- X(旧Twitter)アカウント:@nozominim/フォロワー数:1,066人
- Rakuten room アカウント:room_042bb47748/items/フォロワー数:約 8.9万人
「ミニマリストNozomi」さんは、30代のご夫婦で5歳と4歳の年子を育てている、ママさんインフルエンサーです。
主にミニマリスト歴11年の実体験を活かし、「一生散らからない片付けで、1日2hの家事減」の極意を公開されています。
整理収納AD1級を保有する実力派で、著書「ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす」を出版して以降、一気に注目度がアップしました。
「なにおれ|少ないものとお金で楽しく暮らす」さん
▼「なにおれ」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- Instagramアカウント:naniorejp/フォロワー数:約 9万人
- YouTubeアカウント:@naniore/チャンネル登録者数:約 5.17万人
- X(旧Twitter)アカウント:@lemologue/フォロワー数:約 1.8万人
「なにおれ」さんは、34歳(2025年7月時点)男性のライフスタイル系インフルエンサーです。
奥さんと二人で「少ないものとお金で楽しく暮らす」を実践しつつ、節約ミニマリストとして活動されています。
そのこだわりは新築のマイフォームにも反映されており、頑丈・好エネルギー効率・低コストを満たすために思案した結果、極小ながらシンプルで暮らしやすい23坪の平屋を建設中です。
また、「僕が5000万円貯められた理由」や「1円も使わない平日ルーティン」など、30代の心をくすぐるタイトルにも感心させられます。
『生きづらい人のための人生戦略: ゼロから「自分」を作り変える10ステージ』の著者でもある「なにおれ」さんは、楽しく生きるための暮らし方や働き方のアイディアを提案し、10万人以上のフォロワーから共感を得ています。
「高尾ママ【 暮らしとお金を整える 】」さん
▼「高尾ママ」さんのSNS情報(2025年7月時点)
- Instagramアカウント:tko_mama/フォロワー数:約 8.1万人
- Rakuten room アカウント:room_b6aa32dde2/items/フォロワー数:約 1.46万人
1988年生まれの「高尾ママ」さんは、3姉妹を育てているママさんインフルエンサーです。
得意な投稿ジャンルは30代の多くが関心を寄せている「ライフスタイル」と「家計管理」で、貯蓄1,000万円を達成した「袋分け家計管理」が話題となり、一気に売れっ子インフルエンサーの仲間入りを果たしました。
さらに、1年間で15万円貯めたポイ活達人として、多くのメディアに取り上げられており、知名度も申し分ありません。
まとめ:30代インフルエンサーの強みを理解して、PR戦略に活かそう
30代のインフルエンサーは購買決定層への影響力が絶大なうえ、リピーターや継続利用者の獲得に繋がるなど、強力なアドバンテージをいくつも持っています。
だからこそ、多くの企業がこの記事でご紹介したような人気の30代インフルエンサーに、自社ブランドや商品のPRを依頼しているのです。
30代の優秀なインフルエンサーをお探しの際は、ぜひ株式会社ハーマンドットが運営している「Influencer Japan」にご相談ください。
国内210万人、海外9,000万人を超える業界最大級のインフルエンサーネットワークを活用し、貴社に最適な人材をリストアップさせていただきます。
おすすめの代理店
ディレクション型
マッチング型
事務所型