おすすめのインフルエンサーキャスティング会社5選!選び方も解説

インフルエンサーをキャスティングする方法はいくつかありますが、成果にコミットするにはプロに依頼するのが最も有効な手段です。
ただし、すべてのインフルエンサーキャスティング会社が優秀とは言えません。
そこで今回は、実績が豊富なおすすめのインフルエンサーキャスティング会社を厳選し、それぞれの強みや料金プランなどをご紹介していきます。
インフルエンサーキャスティング会社の選び方についても解説していますので、ぜひ今後のSNSマーケティングにお役立てください。
目次
インフルエンサーをキャスティングする方法
インフルエンサーをキャスティングする主な方法は、以下の4つです。
- 自社で最適なインフルエンサーを探し、直接オファーする
 - 所属事務所に打診する
 - マッチングプラットフォームを活用する
 - インフルエンサーキャスティング会社に依頼する
 
すでにお目当てのインフルエンサーが決まっていて、なおかつ契約や企画立案などのノウハウを持っている場合は、直接オファーするか所属事務所に打診する方法が、もっとも安上がりでおすすめです。
一方、自社のノウハウで何度も成功しているが、誰に依頼すべきか判断がつかない場合は、必要最低限の費用で有力なインフルエンサーをリストアップしてくれる、マッチングプラットフォームが適しています。
自社に十分なノウハウがない、またはより高いレベルの成果を求めている場合は、プロの視点で最適な人材を提案してくれるインフルエンサーキャスティング会社がおすすめです。
なお、ブランドまたは商品のイメージや認知度アップを狙って有名モデルをインフルエンサーとしてキャスティングする際は、以下の記事を参考にしてください。
インフルエンサーキャスティング会社に依頼するメリット
さまざまなジャンルの企業がインフルエンサーキャスティング会社に外注している理由は、以下のようなメリットが得られるからです。
- 過去のデータを元に、プロ視点で最適なインフルエンサーを選定してくれる
 - 人材のマネジメントから効果分析なども任せられる
 - インフルエンサーマーケティングを成功させるノウハウを提供してくれる
 - 炎上やステマなど、トラブルの予防・対応を代行してくる
 
たしかに、インフルエンサーマーケティングの成否は、キャスティングのマッチング精度によって大きく左右されますが、それがすべてではありません。
どんなに適正の高いインフルエンサーがキャスティングできたとしても、契約期間中のマネジメントや肝心のプロモーション内容が稚拙であれば、大きな成果は望めないのです。
その点、インフルエンサーマーケティング会社なら、クリエイターの人選に加えて手厚いサポートも受けられるので、成功率が格段にアップします。
インフルエンサーキャスティング会社の選び方
日本には数多くのインフルエンサーキャスティング会社が存在しますが、その力量には少なからず差があります。
自社にとって、より有望なインフルエンサーキャスティング会社を選定するには、以下の条件を満たしているか確認してみましょう。
- 自社ブランドと同じジャンルの実績が豊富
 - 自社の業界事情に精通している
 - キャスティングできるインフルエンサーの人数が多い(選択肢が多い)
 - エンゲージメント率が高いマイクロインフルエンサーが、多数在籍している
 - ファクト情報を元にした、データドリブンな施策を提案してくれる
 - 複数のSNSを横断する施策など、企画力に優れている
 - SNSごとの最新機能を使いこなしている
 - トレンドに敏感で対応力が高い
 - 予算に合わせて料金プランをカスタマズしてくれる
 
おすすめのインフルエンサーキャスティング会社5選!
この章では、おすすめのインフルエンサーキャスティング会社として、以下の5社をご紹介していきます。
- Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)
 - LEO(株式会社LEO)
 - 株式会社Find Model(ソーシャルワイヤー株式会社)
 - INFLUENCER CLOUD(株式会社EMOLVA)
 - CLOUDCASTING(BIJIN&Co.株式会社)
 
ここからは、上記の5社にはどのような特徴や強みがあり、どのような企業に適しているのかを、個別に解説していきます。
なお、YouTuberや未成年に特化したキャスティング会社については、以下の記事を参考にしてください。
Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)

出典:Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)
▼株式会社ハーマンドットの強み
- 国内210万人・海外9,000万人を超える、業界最大級のインフルエンサーネットワークを保有
 - ギフティングを中心に、2,000件以上の実績
 - 韓国美容ブランドのシーディング実績が豊富
 - とくに、インスタグラマーやTikTokerのキャスティング実績が豊富
 - エンゲージメント率の高いマイクロインフルエンサーが多数在籍
 - インバウンド・海外進出・中国KOLにも強い
 - 最短3日で投稿可能なスピード感
 - 業界最安値のフォロワー単価1円~
 - 成功報酬型やご予算に合わせたキャスティングが可能
 - 初めてでも安心な、全行程ワンストップ対応
 
最初にご紹介するおすすめのインフルエンサーキャスティング会社は、ディレクション型の「Influencer Japan」を運営している「株式会社ハーマンドット」です。
9,210万人以上という圧倒的なインフルエンサー数もさることながら、クリエイターのクオリティの高さにも定評があります。
とくにInstagramやTikTokで抜群のエンゲージメント率を叩き出している、マイクロインフルエンサーのキャスティンを得意とする会社です。
Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)については、以下の記事でも詳しく解説しております。
本記事とあわせて、ぜひ参考にしてください。
Influencer Japanの料金プラン
Influencer Japanでは、基本的な料金プランとして以下の3種類を用意していますが、成果報酬型や予算に合わせたカスタマイズにも対応しています。
まずは、無料の見積もりを依頼してみましょう。
| スポット契約 | ・料金算出方式:フォロワー数×フォロワー単価1円〜4円 ・料金例:100万リーチ×4円=400万円  | 
|---|---|
| 3ヶ月契約 ※20%OFF  | ・料金算出方式:フォロワー数×フォロワー単価0.8円〜3.2円 ・料金例:100万リーチ×4円×80%=320万円 ※毎月80万円もお得!  | 
| 6ヶ月契約 ※30%OFF  | ・料金算出方式:フォロワー数×フォロワー単価0.7円〜2.8円 ・料金例:100万リーチ×100万リーチ×4円×70%=280万円 ※毎月120万円もお得!  | 
ちなみに、最低料金は全プラン10万円〜になっています。
Influencer Japanの企業情報
Influencer Japanにインフルエンサーのキャスティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。
| サービス名 | Influencer Japan | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社ハーマンドット | 
| 設立 | 2018年4月13日 | 
| 電話番号 | TEL:03-6455-3088(平日10:00~19:00) ※2024年9月、番号変更  | 
| 所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-3 コエル渋谷7階 ※2024年9月、オフィス移転  | 
| 公式サイト | ・Influencer Japan:https://influencer-japan.jp/ ・株式会社ハーマンドット:https://hermandot.co.jp/  | 
| 対象SNS | Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTube、Facebookなど | 
LEO(株式会社LEO)

出典:LEO(株式会社LEO)
▼株式会社LEOの強み
- マイクロインフルエンサーのキャスティングが得意
 - WEB広告と連動させて効果を最大化するノウハウを持っている
 - 美容・スポーツ・学びなど、幅広ジャンルのインフルエンサーをアサインできる
 
続いてご紹介するインフルエンサーキャスティング会社は、マイクロインフルエンサーをキャスティングしたい企業におすすめの「株式会社LEO」です。
ディレクション型なので、キャスティングだけでなくインフルエンサーマーケティング全体のサポートも受けられます。
ニーズに合わせて選択できるよう、月額制で使える募集型プランとフォロワー単価型のキャスティングプランが用意されているのも、株式会社LEOの特徴です。
株式会社LEOについては、以下の記事でも詳しく解説しておりますので、あわせてご一読ください。
株式会社LEOの料金プラン
株式会社LEOの料金プランは、以下の通りです。
| 月額制 (募集型プラン)  | ・月額3万円~ ・契約期間の6ヶ月間は、無制限にキャスティングができる ・2次利用も可能 ・インサイト確認、インフルエンサー確認、レポート作成を含む  | 
|---|---|
| フォロワー単価型 (キャスティングプラン)  | ・フォロワー単価 0.5円~ ・契約期間の縛りなし ・キャスティングは1名から可能 ・インサイト確認、インフルエンサー確認、レポート作成を含む  | 
株式会社LEOの企業情報
株式会社LEOにインフルエンサーのキャスティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。
| 運営会社 | 株式会社LEO | 
|---|---|
| 設立 | 2018年4月 | 
| 電話番号 | TEL:03-6908-7177 | 
| 所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル 6階  | 
| 公式サイト | https://leo-wcompany.com/influencer/ | 
| 対象SNS | Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTube、Facebookなど | 
株式会社Find Model(ソーシャルワイヤー株式会社)

▼Find Modelの強み
- 登録インフルエンサー数1万人
 - 芸能人からニッチ層に強いマイクロインフルエンサーまで、幅広キャストが揃っている
 - 20代~30代の登録インフルエンサーが多い
 - コスメやファッションなど、女性に人気のジャンルが得意
 - 専任担当者による全投稿クオリティチェック
 - 依頼から投稿完了まで最短2週間
 - 13,700件以上の実績
 
続いてご紹介するのは、20代~30代の女性に人気のインフルエンサーをキャスティングしたい企業に選ばれている、「株式会社Find Model」です。
とくに美意識の高い女性ユーザーへの訴求力に優れているインスタグラマーが多数在籍しています。
ディレクション型だけあって、キャスティングから効果検証、さらには改善策の提案までワンストップで手厚いサポートが受けられるのも、多くの企業に選ばれている理由です。
株式会社Find Modelについては、以下の記事でも詳しく解説しておりますので、あわせてご一読ください。
Find Modelの料金プラン
株式会社Find Modelの料金プランは、インフルエンサーのフォロワー数によって以下の4種類に分かれていますが、どのプランも初期費用と月額費用は無料です。
| ナノ | マイクロ | パワー | タレント | |
|---|---|---|---|---|
| フォロワー数 | 1万~3万 | 3万~10万 | 10万以上 | 10万~数百万 | 
| 基本料金 ※フォロワー単価  | 1.50円〜 | 1.75円〜 | 2.00円〜 | 個別見積 | 
| 来店訪問 | 基本料の20% | 基本料の20% | 基本料の20% | 個別見積 | 
| 二次使用 ※リポスト/シェア含む  | 基本料に 原則含む  | 基本料に 原則含む  | 基本料の20% | 個別見積 | 
| ストーリー動画投稿 | 基本料の50% | 基本料の50% | 基本料の50% | 個別見積 | 
Find Modelの企業情報
Find Modelにインフルエンサーのキャスティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。
| 運営会社 | ・株式会社Find Model ・ソーシャルワイヤー株式会社(親会社)  | 
|---|---|
| 設立 | ・株式会社Find Model:2016年8月 ・ソーシャルワイヤー株式会社:2006年9月6日  | 
| 電話番号 | ・株式会社Find Model:050-3184-0601(平日10時~19時) ・ソーシャルワイヤー株式会社:03-5363-4880(代表)  | 
| 所在地 | ▼株式会社Find Model 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿二丁目28-10 Shu BLDG 2757 ▼ソーシャルワイヤー株式会社 〒105-0004 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階  | 
| 公式サイト | ・株式会社Find Model:https://find-model.jp/ ・ソーシャルワイヤー株式会社:https://www.socialwire.net/  | 
| 対象SNS | Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTube、LINE、 WEARなど  | 
INFLUENCER CLOUD(株式会社EMOLVA)

出典:INFLUENCER CLOUD(株式会社EMOLVA)
▼INFLUENCER CLOUDの強み
- 在籍インフルエンサー数140万人
 - 10~60代まで幅広い世代のインフルエンサーが在籍
 - Instagramで成果を出すノウハウを熟知している
 - 対応しているSNSの種類が豊富
 - フォロワー単価が業界最安値の0.5円~
 - 一般人の口コミ施策もおこなっている
 
次にご紹介するおすすめのインフルエンサーキャスティング会社は、リーズナブルな料金プランが魅力のINFLUENCER CLOUDを運営している、「株式会社EMOLVA」です。
フォロー単価が業界最安値水準の0.5円~になっているため、予算が少ない企業でも安心して依頼することができます。
INFLUENCER CLOUDの料金プラン
INFLUENCER CLOUDの料金プランは、以下の通りです。
| フォロワー単価 | 0.5円~ | 
|---|---|
| 最低出稿金額 | 10万円~ | 
INFLUENCER CLOUDの企業情報
INFLUENCER CLOUDにインフルエンサーのキャスティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。
| サービス名 | INFLUENCER CLOUD | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社EMOLVA | 
| 設立 | 2015年7月27日 | 
| 電話番号 | - | 
| 所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-12-8 BIZSMART青山  | 
| 公式サイト | ・INFLUENCER CLOUD:https://emolva.tokyo/influencer/ ・株式会社EMOLVA:https://emolva.tokyo/  | 
| 対象SNS | Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTube、Facebook、LINEなど | 
CLOUDCASTING(BIJIN&Co.株式会社)

出典:CLOUDCASTING(BIJIN&Co.株式会社)
▼CLOUDCASTINGの強み
- 登録キャスト数38,000人以上
 - キッズからシニアまで、あらゆる世代のインフルエンサーをアサインできる
 - 年間成立数が10,000件を突破
 - ご利用事業者数が18,000社を突破
 - 検索から支払いまで、キャスティング業務のすべてがWeb上で完結する
 - AIを使ってキャストの適正価格を算出
 
続いてご紹介するおすすめのインフルエンサーキャスティング会社は、プラットフォーム型の「CLOUDCASTING」を提供している「BIJIN&Co.株式会社」です。
高校生のインフルエンサーが多いため、ティーン世代をターゲットにした商材を扱っている企業に選ばれています。
AIを使ってキャストの適正価格を算出してくれるのは、「BIJIN&Co.株式会社」ならではの大きな強みと言ってよいでしょう。
CLOUDCASTINGの料金プラン
CLOUDCASTINGの料金プランは、「キャストへの報酬」と「システム料金」の合算で算出する仕組みになっているのが特徴です。
| キャストへの報酬 | 自由設定×人数 | 
|---|---|
| システム料金 | ・報酬が10万円以下:1万円×人数 ・報酬が10万円以上:報酬×10%×人数 ※AIを使ってキャストの適正価格を算出  | 
アカウント登録やオファー掲載が無料なので、キャスティング契約に至らなければ費用は一切かかりません。
CLOUDCASTINGの企業情報
CLOUDCASTINGにインフルエンサーのキャスティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。
| サービス名 | CLOUDCASTING | 
|---|---|
| 運営会社 | BIJIN&Co.株式会社 | 
| 設立 | 2010年2月 | 
| 電話番号 | 050-3816-4240(平日10:00~18:00) | 
| 所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-2-18 横河ビルヂング2F  | 
| 公式サイト | https://cloudcasting.jp/ | 
| 対象SNS | Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTubeなど | 
Influencer Casting Service(株式会社ビューズ)

出典:Influencer Casting Service(株式会社ビューズ)
▼Influencer Casting Serviceの強み
- 10年で1,000件を超える実績
 - 登録インフルエンサー数が約1万人
 - マイクロインフルエンサーやナノインフルエンサーの公募型ギフティングが得意
 - 2週間無料で使えるUGCの設置サービスを提供
 - 口コミサイトやショッピングモールのPR投稿にも対応
 - 18営業日で投稿が完了し、ご要望によって短縮も可能
 - 受注から、投稿・レポーティングまで専用チームが一括サポート
 
続いてご紹介するおすすめのインフルエンサーキャスティング会社は、「Influencer Casting Service」を提供している「株式会社ビューズ」です。
結果にコミットするよう、経験よりもエンゲージメントの高さに着目し、インフルエンサーをデータベース化して管理しています。
インフルエンサーの指定や提案だけでなく、一度に大量のマイクロインフルエンサーやナノインフルエンサーを起用する、公募型のギフティングに強いのが特徴です。
Influencer Casting Serviceの料金プラン
Influencer Casting Serviceの料金プランは、以下の通りです。
| YouTube | 登録者単価:5円~ | 
|---|---|
| TikTok | フォロワー単価:4円~ | 
| フォロワー単価:2円~ | |
| X(旧Twitter) | フォロワー単価:2円~ | 
PR投稿は、1人あたり2万円から依頼することができます。
Influencer Casting Serviceの企業情報
Influencer Casting Serviceにコンタクトを取る際は、以下の企業情報をお役立てください。
| サービス名 | Influencer Casting Service | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社ビューズ | 
| 創立 | 2012年10月 | 
| 設立 | 2015年6月 | 
| 電話番号 | - | 
| 所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609  | 
| 公式サイト | ・Influencer Casting Service:https://beaus.net/influencer/ ・株式会社ビューズ:https://beaus.net/  | 
| 対象SNS | YouTube、Instagram、TikTok、X(旧Twitter) | 
まとめ:インフルエンサーキャスティング会社に依頼してみよう!
この記事では、実績が豊富なおすすめのインフルエンサーキャスティング会社をご紹介してきました。
消費者の多くがSNS上で情報を得ている今、強力な影響力と優れた発信力を兼ね備えたインフルエンサーは、企業のPR戦略にとって欠かせない存在です。
その一方で、次々と新人インフルエンサーが台頭しているため、人選の難易度は格段にアップしています。
だからこそ、多くの企業がプロであるインフルエンサーキャスティング会社に外注しているのです。
インフルエンサーキャスティング会社への依頼を検討する際は、国内外9,200万人以上にのぼる業界最大級のインフルエンサーネットワークを保有する、「Influencer Japan」にご相談ください。
長年にわたって蓄積したファクトデータを元に、より成功率の高い人材をキャスティングさせていただきます。
おすすめの代理店
ディレクション型
マッチング型
事務所型

















 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






