インスタに投稿した写真・動画を削除する方法を徹底解説!復元方法やよくある質問も紹介

インスタに投稿した写真や動画を削除する方法は3つありますが、それぞれ事前に把握しておくべき注意点があります。
そこで今回は、インスタで1投稿ずつ削除する方法と複数の投稿をまとめて削除する方法、さらに複数枚投稿から特定の写真や動画だけを削除する方法について解説していきます。
写真の削除に関するよくある質問もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
インスタに投稿した写真・動画を削除する方法は3つ
インスタに投稿した写真・動画を削除する方法は、以下の3つから選べます。
- 1投稿ずつ削除する
- 複数の投稿をまとめて削除する
- 特定の写真・動画だけを削除する方法
次の章からは、上記3つの削除方法について個別に解説していきます。
①1投稿ずつ削除する方法
まずは、もっとも基本的な「1投稿ずつ削除する方法」について、画像つきで解説していきます。
以下の手順に沿って削除してみましょう。
1. 削除したい投稿をタップ
2. 画面右上のメニューボタンをタップ
3. 一番下の「削除」をタップ
4. ポップアップ画面の「削除」をタップして完了
この方法は最もシンプルかつ短時間で完了する基本的な方法ですが、複数の投稿を削除する場合、非効率なのが難点です。
1投稿ずつ削除する時の注意点
一度削除した投稿は30日が経過すると完全に消えてしまうため、復元することはできません。
復元する可能性がある場合は、後で復元できるように「アーカイブ機能」を活用して非表示にした方が安全です。
なお、削除した投稿を復元する方法については、「【FAQ】よくある質問」の章で後述しております。
アーカイブ機能で一時的に非表示にする方法
アップロード済みの投稿を「アーカイブ機能」を使って一時的に非表示にする場合は、以下の手順で行います。
投稿を削除せず、一時的に非表示にしたい場合は「アーカイブ機能」を使います。
手順は以下の通りです。
1. 非表示にしたい投稿を開く
2. 右上のメニューから「アーカイブする」を選択
アーカイブした投稿は、フィードやプロフィールグリッド上に表示されなくなりますが、好きなタイミングで再表示させることができます。
アーカイブ機能で非表示にした投稿を復活させる方法
アーカイブ機能を使って非表示にした投稿を「再表示」させる場合は、以下の手順に沿って行います。
- プロフィール画面の右上のメニューから、「アーカイブ」をタップ
- 「投稿アーカイブ」で再表示させたい投稿を選択
- 右上のメニューから、「プロフィールに表示」をタップ
非表示にした投稿を再表示したからと言って、過去に付いた「いいね」や「コメント」がリセットされる訳ではありません。
すべて元の状態のまま、非表示する前に表示されていた場所に復元されます。
②複数の投稿をまとめて削除する
続いて、複数の投稿をまとめて削除する方法について解説していきます。
以下の手順に沿って実行してください。
1.プロフィール画面の右上にある「メニュー」をタップ
2.「アクティビティ」をタップ
3. 画面下部の「投稿」をタップ
4.投稿が一覧表示されたら、右上の「選択」をタップ
5.削除したい投稿に「チェックマーク」を入れる
6.すべて選び終えたら、右下の「削除」をタップ
7.ポップアップ画面の「削除」をタップして完了
複数の投稿をまとめて削除する時の注意点
複数の投稿をまとめて削除する時は、残しておくべき投稿まで消してしまわないように、念入りに確認するのが鉄則です。
自信がない場合は、前述したアーカイブ機能で非表示にしておいた方がよいでしょう。
③特定の写真・動画だけを削除する方法
最後に複数枚投稿の内、特定の写真または動画だけを削除する方法についてご紹介します。
手順は以下の通りです。
- 複数枚投稿の右上にある「メニュー」をタップ
2.画面下部の「編集」をタップ
3.削除したい写真または動画の左下に表示されている、「ゴミ箱ボタン」をタップ
4.「メディアを削除しますか?」のポップアップ画面で、「削除」をタップ
5.「削除されました」が表示されたら、画面右上の「完了」をタップ
特定の写真・動画だけを削除するときの注意点
すべての複数枚投稿で、特定の写真・動画だけをピンポイントで削除できる訳ではありません。
特定の写真・動画だけを削除できるのは、3枚以上の写真・動画を含んでいる複数枚投稿だけの特権です。
同じ複数枚投稿でも含まれている要素が2枚以下の場合は、特定の写真・動画だけを個別に削除することはできません。
削除した投稿・写真・動画は30日後に完全消滅する
削除した投稿・写真・動画は、一定期間に限り「最近削除済み」に保管されます。
ただし、削除してから30日を過ぎると自動的に完全消滅するため注意が必要です。
削除してから30日以内の投稿・写真を復元する方法
Instagramには、間違えて削除した投稿・写真・画像を復活させる機能が備わっています。
手順は以下の通りです。
1.プロフィールページの右上にある「メニュー」をタップ
2.「アクティビティ」をタップ
3.「最近削除済み」をタップ
4.削除後30日以内の投稿一覧が表示されたら、「復活させたい投稿」を選ぶ
5.「復元する」をタップ
上記の手順を踏むと削除した投稿が元の場所に戻り、以下の通り右上の5/1が6/1に変わります。
ただし、削除後30日間が経過してしまった場合は投稿が完全に削除されるので、復元はできません。
【FAQ】よくある質問
この章では、インスタに投稿した写真・動画を削除する方法について、よくある審問をご紹介していきます。
- 削除とアーカイブの選び方は?
- すべての投稿を一時的に一括非表示にできる?
- PC版のインスタグラムで投稿の削除はできるのか?
- 最大で何枚まで削除できる?
- 一度に複数枚を選択して削除できる?
- 特定の写真・動画を削除後に復活させると投稿日時は変わる?
- 復活後の投稿はフィードのタイムラインに再表示される?
- 特定の写真を削除した複数枚投稿に、新しい写真や動画を再追加できる?
- 編集画面にゴミ箱マークが出てこないのはなぜ?
順番に解説していきます。
削除とアーカイブの選び方は?
削除しても後悔しないか判断がつかない、あるいは一時的に非表示にしたい場合は、アーカイブ機能を活用する方が安全です。
削除すべきかアーカイブ機能を活用すべきか迷ったら、以下を基準に判断しましょう。
- 完全に消したい場合→「削除」
- 後から再び公開する可能性がある場合→「アーカイブ機能の活用」
すべての投稿を一時的に一括非表示にできる?
「アカウントの一時停止」を使えば、すべての投稿を一時的に非表示にすることが可能です。
ただし、以下のような注意点があることも把握しておきましょう。
▼「アカウントの一時停止」に関する注意点
- アプリとウェブ版では、手順に多少の違いがある
- 利用解除の設定は、1週間に1回まで
- 利用解除後は、再びログインするだけでアカウントが復活する
- 利用解除後すぐにアカウントを復活させた場合、1週間は一時停止設定ができない
- アカウントの利用解除中は、自分自身も投稿やプロフィールなどが見られない
インスタのアプリ上ですべての投稿を一時的に一括非表示にする際は、以下の手順に沿って行います。
▼アプリ版のインスタから、全投稿を一括非表示にする手順
- プロフィール画面の右上にあるメニューボタンをタップ
- 「設定とプライバシー」をタップ
- 「アカウントセンター」をタップ
- 「個人の情報」をタップ
- 「アカウントの所有権とコントロール」をタップ
- 「利用解除または削除」をタップ
- 該当のアカウントを選択
- 「アカウントの利用解除」にチェックを入れ、「次へ」をタップ
- アカウントのパスワードを入力
- 一時停止する理由を選択し、「次へ」をタップ
- 「アカウントを利用解除」をタップして完了
これで、自動的に該当アカウントが閉鎖されました。
一方、ウェブ版のインスタから全投稿を一括非表示にする手順は、以下の通りです。
▼ウェブ版のインスタから、全投稿を一括非表示にする手順
- ブラウザでInstagramのウェブページにアクセスし、アカウントにログインする
- プロフィール画面の右上にある「設定ボタン」から「アカウントセンター」を選択
- 「個人の情報」から「アカウントの所有権とコントロール」を選択
- 「利用解除または削除」を選択
- 自分のアカウントを選択
- 「アカウントの利用解除」にチェックを入れて「次へ」をクリック
- パスワードを入力すると、アカウントの一時停止(利用解除)設定が完了する
- パスワードを入力して利用解除する理由を選択し、設定を完了させる
PC版のインスタグラムで投稿の削除はできるのか?
答えはYESです。
PC版インスタグラムで削除したい投稿を開き、右上のメニューボタンから「削除」をクリックするだけで完了します。
最大で何枚まで削除できる?
以下の通り、残数が2枚になるまで削除が可能です。
- 3枚の複数枚投稿→1枚まで
- 7枚の複数枚投稿→5枚まで
- 10枚の複数枚投稿→8枚まで
ちなみに、複数枚投稿が2枚または1枚の場合は、写真・動画を問わず1枚も削除することはできません。
一度に複数枚を選択して削除できる?
結論から言うと、一度に複数枚の写真や動画を選択して、まとめて削除することはできません。
複数の写真・動画を削除するには、1枚ずつ操作する必要があります。
特定の写真・動画を削除後に復活させると投稿日時は変わる?
復活させても投稿日時に変化はありません。
一度アップロードした投稿は、投稿日時だけを変更することはできないのです。
投稿日時を調整するには、同じようなクリエイティブを新たに作成して新規で投稿する必要があります。
復活後の投稿はフィードのタイムラインに再表示される?
復活させた投稿は、自動的に元々表示されていた場所に戻ります。
したがって、基本的に最新のタイムラインには表示されません。
特定の写真を削除した複数枚投稿に、新しい写真や動画を再追加できる?
一度アップロードした投稿に、新しい写真や動画を追加することはできません。
そもそも、複数枚投稿から一部の写真を削除したからといってスペースが空いている訳ではないため、他の写真や動画と入れ替えることはできないのです。
編集画面にゴミ箱マークが出てこないのはなぜ?
投稿済みの写真や動画を削除ができるのは、3枚〜10枚の複数枚投稿のみに限定されています。
つまり、2枚以下の複数枚投稿では削除機能が使えないため、「ゴミ箱マーク」が表示されないのは正常な状態なのです。
インスタに強いSNS運用代行会社3選!
Instagramには便利な機能が搭載されていますが、そのすべて理解して効率的に使いこなしている人は、そう多くはありません。
とくに商用としてInstagramを活用しているユーザーの多くは、プロであるSNS運用代行会社のサポートを受けています。
そこでこの章では不定期で実施されるシステムアップデートを監視しつつ、最新の機能を把握している、インスタに強いSNS運用代行会社をご紹介していきます。
- 株式会社ハーマンドット(Herman Dot)
- 株式会社フェリエスト(Feriest)
- ソーシャルワイヤー株式会社
順番に解説していきます。
なお、参考までに以下の記事もあわせてご一読ください。
株式会社ハーマンドット(Herman Dot)
▼株式会社ハーマンドットの強み
- フォロワーを1年で0→3万まで増加させた実績あり
- インスタをはじめ、SNSごとに特化した専門チームが対応
- 一連の業務をまとめて依頼できるワンストップ運用
- 圧倒的な改善スピード
- 複数SNSの同時運用に対応
- SNS広告やインフルエンサーマーケティングと組み合わせて、成果を最大化している
- WEBマーケティングの総合代理店なので、選べる施策が豊富
- 料金プランがシンプルで分かりやすい(セット料金プランあり)
「株式会社ハーマンドット」は、インスタに精通したエキスパートが在籍している、SNS運用代行会社です。
インスタのアルゴリズムを熟知しているのはもちろん、装備されている機能を活用した裏技など、多くの引き出しを持っています。
美容・ファッション・飲食・旅行など、インスタで人気のジャンルを扱っているSNSアカウント運用での実績が豊富で、企業の世界観を演出するブランディング力に長けているのも、株式会社ハーマンドットが多くの企業に選ばれている理由です。
株式会社ハーマンドットについては以下の記事でも詳しく紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。
株式会社ハーマンドットの料金プラン
株式会社ハーマンドットにインスタのSNS運用代行を依頼した場合の料金プランは、以下の3種類から選べます。
ライトプラン | ▼ 88,000円/月額(税別) ・投稿回数: 8 回/月 ・投稿スケジュール作成 ・投稿ポスト作業 ・レポート作成:1回/月 |
---|---|
スタンダードプラン | ▼ 298,000/月額(税別) ・投稿回数 12 回/月 ・投稿企画・スケジュール作成 ・投稿コンテンツ作成 ・インスタグラマー撮影 ・投稿ポスト作業 ・リポスト許可取り ・キャンペーン企画・運営:1回/月 ・お打ち合わせ:1回/月 ※ご希望時のみ ・レポート作成:1回/月 |
プロプラン | ▼450,000円/月額(税別) ・投稿回数 12 回/月 ・投稿企画・スケジュール作成 ・投稿コンテンツ作成 ・カメラマン撮影(10カットまで/月) ・投稿ポスト作業 ・リポスト許可取り ・キャンペーン企画・運営:1回/月 ・お打ち合わせ:1回/月 ※ご希望時のみ ・レポート作成:1回/月 |
なお、どのプランも最低契約期間は3ヶ月~、初期費用は100,000円(税別)です。
このほか、インフルエンサーマーケティングやSNS広告などを組み合わせたお得なセットプランもありますのです、まずは見積りを依頼してみましょう。
株式会社ハーマンドットの企業情報
株式会社ハーマンドットにInstagramのSNS運用代行についてお問い合わせする際は、以下の企業情報をお役立てください。
運営会社 | 株式会社ハーマンドット |
---|---|
設立 | 2018年4月13日 |
電話番号 | TEL:03-6455-3088(平日10:00~19:00) ※2024年9月、番号変更 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-3 コエル渋谷7階 ※2024年9月、オフィス移転 |
対象SNS | Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、Facebook、LINEなど |
公式サイト | https://hermandot.co.jp/ |
株式会社フェリエスト(Feriest)
▼株式会社フェリエストの強み
- SNS運用代行実績が500社以上
- 創業当初からインスタを中心としたSNSメディア事業を展開
- アパレル・観光・飲食・ペットなど、幅広いジャンルを手掛けている
- 広告運用やキャンペーンなどを組み合わせて成果を伸ばしている
- リップス(LIPS)インフルエンサーを起用し、シナジー効果を増幅させている
- Z世代やテレビ番組制作スタッフなどを中心に、多種多様なクリエイターが在籍
- 最低5名体制のサポートチームが、全ての工数を一気通貫で対応
- 結果にこだわるクオリティの高いクリエイティブ制作
- 内製化を支援している
次にご紹介するインスタに強いSNS運用代行会社は、創業当初からインスタを中心としたSNSメディア事業を展開「株式会社フェリエスト」です。
自社で撮影スタジオを運営しているだけあって、インスタには欠かせないクオリティの高いクリエイティブ制作に定評があります。
Z世代の若手からテレビ番組の制作スタッフまで、視点が異なるさまざまなクリエイターがチームを組んで対応することで、「気づき」を誘発して課題の洗い出しを行っています。
株式会社フェリエストの料金プラン
以下の通り、株式会社フェリエストの料金プラン3種類あり、いずれも初期費用は無料です。
ミニマムプラン | ・100,000円/月(税別) ・アカウント開設 ・プロフィール選定 ・ハッシュタグ選定 ・ターゲットいいね ・テキスト考案 ・クリエイティブ指示 ・実施レポート |
---|---|
スタンダードプラン | ・500,000円/月(税別) ・ストーリーズ:16投稿/月 ・リール:4投稿/月 ・フィード:12投稿/月 ・撮影:(画像/動画) ・制作:(画像/動画) ・ハッシュタグ選定 ・ターゲットいいね ・テキスト考案 ・実施レポート |
プレミアムプラン | ・800,000円/月(税別) ・ストーリーズ:毎日投稿 ・リール:8投稿/月 ・フィード:20投稿/月 ・撮影:(画像/動画) ・制作:(画像/動画) ・ハッシュタグ選定 ・ターゲットいいね ・テキスト考案 ・実施レポート |
株式会社フェリエストの企業情報
株式会社フェリエストにInstagramのSNS運用代行についてお問い合わせする際は、以下の企業情報をお役立てください。
運営会社 | 株式会社フェリエスト |
---|---|
設立 | 2016年8月 |
電話番号 | TEL:03-6721-1871(平日10:00~19:00) |
所在地 | 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目13-6ケイズ西麻布7階 |
対象SNS | Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTube |
公式サイト | https://www.feriest.com/ |
ソーシャルワイヤー株式会社
▼ソーシャルワイヤー株式会社の強み
- SNSマーケティング支援実績が11,000件を突破
- インスタに特化したSNS運用代行を提供
- クライアントごとに専任担当がブランディング
- コンセプト設計・画像・動画作成・投稿・レポーティングまで、一気通貫で対応
- 投稿から解析までまるごとお任せの安全のトータルサポート
続いてご紹介するインスタに強いSNS運用代行会社は、フォロワー獲得から売上アップまで、長期的な成長を実現している「ソーシャルワイヤー株式会社」です。
主力事業であるインフルエンサーマーケティングで培った「ユーザーに刺さるアプローチ」を武器に、インスタに特化したSNS運用代行業務でも大きな成果をあげています。
アカウント成長フェーズにあわせた施策を提案しているため、いわゆる「空回り」や「ムダ打ち」のリスクを避けたい企業におすすめです。
なお、ソーシャルワイヤー株式会社(旧:株式会社Find Model)の詳細については、以下の記事を参照してください。
ソーシャルワイヤー株式会社の料金プラン
ソーシャルワイヤー株式会社にインスタのSNSアカウントを依頼した際の料金プランは、以下の通りです。
ライトプラン | ▼月額料金 ・10万円~ ▼サービル内容 ・サポートデスク ・レポート作成 ・改善/施策ミーティング など |
---|---|
スタンダードプラン | ▼月額料金 ・20万円~ ▼サービル内容 ・サポートデスク ・レポート作成 ・改善/施策ミーティング ・投稿代行 ・投稿文作成 ・DM/コメント返し など |
プレミアムプラン | ▼月額料金 ・30万円~ ▼サービル内容 ・サポートデスク ・レポート作成 ・改善/施策ミーティング ・投稿代行 ・投稿文作成 ・DM/コメント返し ・画像と動画の撮影、作成、編集 など |
ソーシャルワイヤー株式会社の企業情報
ソーシャルワイヤー株式会社にInstagram上で展開するSNSマーケティングについてお問い合わせ・見積りを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。
運営会社 | ソーシャルワイヤー株式会社 |
---|---|
設立 | 2006年9月6日 |
電話番号 | ▼法人専用窓口 TEL:050-3184-0601(平日10:00~19:00) |
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階 ※他、新宿御苑営業所、仙台営業所、大阪営業所、福岡営業所 |
対象SNS | |
公式サイト | https://www.socialwire.net/ |
まとめ:インスタのSNSアカウント運用代行の活用もご検討を
この記事では、インスタの投稿や含まれている写真・画像を削除する方法について解説してきました。
インスタには多種多様な機能が備わっているため、すべてを把握するのは簡単ではありません。
実際、当社にもインスタで10枚以上の写真を投稿する方法はないのか、広告配信で発生した決済認証エラーの対処方など、さまざまな質問が寄せられます。
もちろん、社内の担当スタッフが対応できるのが理想的ではあるものの、場合によってはプロのサポートを受けるのも有効な手段です。
インスタのSNSアカウント運用代行にご興味がある方は、一連の業務をワンストップで対応している、株式会社ハーマンドットにご相談ください。
これまでの実績で蓄積した経験とファクトデータを元に、実践的な施策を提案しつつブランドの世界観もブラッシュアップさせていただきます。
おすすめの代理店
ディレクション型
マッチング型
事務所型