飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社7選!相性の良いSNSも紹介

インフルエンサーマーケティングを始めとするSNS戦略は、飲食店の集客に欠かせない施策です。

実際、インフルエンサーの投稿によって短期間で多くの集客に成功した店舗も珍しくありません。

ただし、すべてのインフルエンサーマーケティング会社が飲食店で実績をあげている訳ではありません。

そこで今回は、飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社7選をご紹介していきます。

飲食店のPRと相性が良いSNSは?

結論から言うと、飲食店のPRと相性が悪いSNSはありません。

強いて言えば、Instagramは女性向けのお洒落カフェから居酒屋まで、あらゆる飲食店のPRに適しています。

近年では、TikTokやYouTubeショートのニーズが右肩上がりに伸びており、幅広い飲食店がインフルエンサーマーケティングで成果をあげています。

ただし、旅行や観光施設を組み合わせてご当地の飲食店をインフルエンサーに紹介してもらう場合は、長尺のYouTubeが良いでしょう。

一方、新規オープンの案内や期間限定で季節のメニューを提供するなど鮮度の高い情報は、拡散力に優れているX(旧Twitter)が最適です。

ちなみに、以下の記事では飲食店の食レポを投稿しているインフルエンサーマーケティング事例をご紹介しております。

この記事と合わせて参考にしてください。

飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社7選!

この章では、飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社として、以下の7社をご紹介していきます。

  • Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)
  • 株式会社LEO
  • FOODeeIM(株式会社BNF)
  • KUROFUNE(株式会社RINK)
  • 株式会社イット(itto)
  • toridori marketing(株式会社トリドリ)
  • ユニット(株式会社UNIT)

順番に解説していきます。

なお、以下の記事でも飲食店のインフルエンサーマーケティングに対応している会社をご紹介していますので、あわせてご一読ください。

Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)

出典:Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)

▼Influencer Japanの強み

  • 国内210万人、海外9,000万人以上の業界最大級インフルエンサーネットワークを保有
  • 飲食店業界でニーズの高いショート動画が得意なインフルエンサーをアサインしている
  • エンゲージメント率の高いマイクロインフルエンサーが多数在籍
  • 飲食店や美容アイテムを中心に、2,000件以上の実績
  • とくにInstagramとTikTokの実績が豊富
  • インバウンド・海外進出・中国KOLにも強い
  • 業界最安値水準のフォロワー単価 0.7円~
  • 単発で試せるスポット契約が可能
  • 初めてでも安心な全行程ワンストップ対応

続いてご紹介する飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社は、総合ディレクション型の「Influencer Japan」を運営している、「株式会社ハーマンドット」です。

業界最安値水準にもかかわらず全工程をまとめて依頼できるうえ、飲食店と最も相性が良いInstagramをはじめTikTokなど各SNSの専門スタッフが対応し、成果を最大化しています。

訪日インバウンドにも対応しており、国内・海外を問わず「ユーザーに刺さるアプローチ」が好評です。

Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)については、以下の記事でも詳しく解説しておりますので、あわせてご一読ください。

Influencer Japanの料金プラン

Influencer Japanの基本的な料金プランは以下の3種類で、いずれも最低料金は10万円〜です。

スポット契約▼料金算出方式
・フォロワー数×1円〜4円
▼料金例
・100万フォロワー×4円=400万円
3ヶ月契約
※20%OFF
▼料金算出方式
・フォロワー数×フォロワー単価0.8円〜3.2円
▼料金例
・100万リーチ×4円×80%=320万円
※毎月80万円もお得!
6ヶ月契約
※30%OFF
▼料金算出方式
・フォロワー数×フォロワー単価0.7円〜2.8円
▼料金例
・100万リーチ×100万リーチ×4円×70%=280万円
※毎月120万円もお得!

このほか、成果報酬型や予算に合わせたカスタマイズにも対応していますので、まずは無料の見積もりを依頼してみましょう。

Influencer Japanの企業情報

Influencer Japanに飲食店のインフル エンサーマーケティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。

サービス名Influencer Japan
運営会社株式会社ハーマンドット
設立2018年4月13日
電話番号TEL:03-6455-3088(平日10:00~19:00)
※2024年9月、番号変更
所在地〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-20-3 コエル渋谷7階
※2024年9月、オフィス移転
対象SNSInstagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTube、Facebookなど
公式サイト・Influencer Japan:https://influencer-japan.jp/
・株式会社ハーマンドット:https://hermandot.co.jp/

株式会社LEO

出典:株式会社LEO

▼株式会社LEOの強み

  • マイクロインフルエンサーのキャスティングに特化している
  • WEB広告と連動させて成果アップを実現
  • ニーズに合わせた企画を低予算で提案
  • インフルエンサーマーケティング専門のコラムを運用

続いてご紹介する飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社は、マイクロインフルエンサー特化型の「株式会社LEO」です。

エンゲージメントに優れているマイクロインフルエンサーに特化しているだけあって、リアル店舗への集客効果が群を抜いています。

株式会社LEOについては、以下の記事で詳しく解説しております。

株式会社LEOの料金プラン

株式会社LEOの料金プランは、大きく以下の2つに分かれています。

月額制
(募集型プラン)
・月額3万円~
・契約期間の6ヶ月間は、キャスティングが無制限
・2次利用も可能
・インサイト確認、インフルエンサー確認、レポート作成を含む
フォロワー単価型
(キャスティングプラン)
・フォロワー単価 0.5円~
・契約期間の縛りなし
・キャスティングは1名から可能
・インサイト確認、インフルエンサー確認、レポート作成を含む

株式会社LEOの企業情報

株式会社LEOに飲食店のインフル エンサーマーケティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。

運営会社株式会社LEO
設立2018年4月
電話番号TEL:03-6908-7177
所在地〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル 6階
対象SNSInstagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTube、Facebookなど
公式サイトhttps://leo-wcompany.com/

FOODeeIM(株式会社BNF)

出典:FOODeeIM(株式会社BNF)

▼FOODeeIMの強み

  • 飲食店の紹介を専門に行っている食レポ系インフルエンサーが揃っている
  • グルメ・飲食に特化したフードメディア「FOODee」との連携も可能
  • フォトコンテストの開催や受賞式にも対応
  • 「すし優雅」やCafe&BAR 「BellB」などを経営している株式会社BNFが運営

続いてご紹介する飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社は、「FOODeeIM(フーディー インフルエンサーマッチング)」を運営している「株式会社BNF」です。

「FOODeeIM」とは、ジャンル特化型のマッチングプラットフォームで、飲食店をはじめとするグルメ業界とフード系インフルエンサーの仲介を専門的に行っています。

運営元である株式会社BNFが飲食店を経営しているため、リアル店舗へ集客するためのノウハウを持っているのが最大の強みです。

FOODeeIMの料金プラン

FOODeeIMの料金プランは、以下の通りです。

来店型の
基本プラン
・受付人数:10 名~
・募集掲載初期費用:55,000 円
・インフルンサー費用:33,000 円~/1名
配送型の
基本プラン
・受付人数:10 名~
・募集掲載初期費用:22,000 円
・インフルンサー費用(調理が必要な場合):25,300 円 ×10 名~
・インフルンサー費用(調理が不要な場合):22,000 円 ×10 名~
・購入費:別途
・配送費:別途
特記事項インフルエンサーは、提供した応募者リストの中からお選びいただけます。

FOODeeIMの企業情報

FOODeeIMに飲食店のインフル エンサーマーケティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。

サービス名FOODeeIM
運営会社株式会社BNF
設立2015年5月1日
電話番号
所在地▼本社
〒107-0052
東京都港区赤坂2-12-30 PA溜池山王1001
▼船橋分室
〒273-0005
千葉県船橋市本町7-25-1-2F/FOB内
対象SNSInstagramを中心に、LINE、X(旧Twitter)、
Facebookなどの各種 SNS
公式サイトhttps://bn-f.jp/our-services/foodee-im/

KUROFUNE(株式会社RINK)

出典:KUROFUNE(株式会社RINK)

▼KUROFUNEの強み

  • 飲食店と相性が抜群のInstagram、TikTok、YouTubeショートに特化している
  • 総フォロワー数10万人以上のインフルエンサーが多数在籍
  • ショート動画クリエイターのキャスティングに強い
  • 今勢いのあるインフルエンサーを厳選して紹介
  • カフェ、居酒屋、ビアガーデン、海の家など、あらゆる業種業態に対応
  • 商品のアイディア出しや販促方法の提案も行っている
  • 最短5営業日で依頼可能
  • 飲食店特化型のSNS運用代行も行っている(TikTok・Instagram)

続いてご紹介する飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社は、「KUROFUNE(クロフネ)」を運営している「株式会社RINK」です。

「KUROFUNE」では飲食店コンサルタントに関するサービス全般を提供しており、インフルエンサーマーケティングにおけるキャスティング・撮影・制作・投稿・効果検証などをまとめて依頼することができます。

飲食店の食レポで近年ニーズが高まっているInstagramのリールやTikTok、YouTubeといったショート動画が得意なインフルエンサーをキャスティングできるのが、最大の強みです。

2025年3月時点でサービスを提供しているのは首都圏のみではあるものの、「逗子海の家WILD BOAR」や渋谷神泉の「The3rd.kamakura」など、数多く食レポ案件を扱っています。

KUROFUNEの料金プラン

KUROFUNEの料金プランは、以下の通りです。

ノーマル・ご依頼料金:100,000円+税
・フォロワー数:30,000〜50,000人
・対象SNS:TikTokのみ
スタンダード・ご依頼料金:150,000円+税
・フォロワー数:50,000〜80,000人
・平均合計再生回数:7~15万回
・対象SNS:Instagram、TikTok、(一部YouTubeショート)
プロ・ご依頼料金:200,000円以上+税
・フォロワー数:80,000〜100,000人
・平均合計再生回数:15万回~
・対象SNS:Instagram、TikTok、YouTubeショート

KUROFUNEの企業情報

KUROFUNEに飲食店のインフル エンサーマーケティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。

サービス名KUROFUNE
運営会社株式会社RINK
設立2012年5月22日
電話番号TEL:03-5432-9133(平日9:00~17:00)
所在地〒150-0045
東京都渋谷区神泉町12−4 アーガス神泉ビル 4F
対象SNSInstagram、TikTok、YouTube(ショート)
公式サイトhttps://kurofune-marketing.com/

株式会社イット(itto)

出典:株式会社イット(itto)

▼株式会社イットの強み

  • 飲食店に特化したSNS集客コンサルティングのプロフェッショナル集団
  • 200社以上のSNS集客実績
  • 200本以上の飲食店のショート動画制作実績
  • 全国100件以上のInstagram広告配信実績
  • 全国約1,000名、5,000万フォロワー以上の独自のネットワークを保有
  • SNS運用のインハウス化(内製化)をサポート
  • 自社飲食店も経営している
  • Googleマップ口コミ対策ツール「チェックイットfor MEO」を提供

続いてご紹介する飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社は、以下3つの事業を3本柱にしている「株式会社イット」です。

  • インフルエンサーマーケティング(単体)
  • 集客施策「スターターパック」
  • SNSインハウス化ツール「チェックイット」

クライアントのフェーズにあわせたサービスを提供しています。

特筆すべきは、2021年9月の創設からわずか3年半で200社以上の目覚ましいSNS集客実績をあげている点です。

とくに飲食店のインフルエンサーマーケティングと相性が抜群のInstagramやTikTokでの実績が群を抜いています。

株式会社イットの料金プラン

株式会社イットの料金プランは、基本的に予算にあわせたカスタマイズ制になっています。

ヒアリングで目的と目標、インフルエンサーに求める条件などを伝えたうえで、見積りを依頼してみましょう。

株式会社イットの企業情報

株式会社イットに飲食店のインフル エンサーマーケティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。

運営会社株式会社イット
設立2021年9月
電話番号TEL:06-6225-7078
所在地〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1丁目10-24 四ツ橋YHビル4階
対象SNS主にInstagram、TikTok
公式サイトhttps://www.itto-create.co.jp/

toridori marketing(株式会社トリドリ)

出典:toridori marketing(株式会社トリドリ)

▼toridori marketingの強み

  • インフルエンサーを何人採用しても、月額5万円~の定額制
  • 案件実施数が82万件を突破(2024年12月時点)
  • 飲食店の実績が豊富
  • 登録インフルエンサー数7.1万人(2024年12月時点)
  • 10代~30代後半まで、幅広い世代のインフルエンサーをアサインできる
  • 北海道から九州まで対応
  • 依頼・交渉の手間を削減
  • チャットサポートチームや景表法・薬機法対策チームが支援してくれる

続いてご紹介する飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社は、マッチングプラットフォーム「toridori marketing」を運営している「株式会社トリドリ」です。

インフルエンサーの採用人数に制限がない「月額制」なので、一度に大勢のインフルエンサーに投稿してもらい、短期集中型で集客を狙いたい飲食店に選ばれています。

インフルエンサー専用の案件探しアプリ「toridori base」と連動しているため、常に旬の人材が確保できるうえ、一部のメニューを冷凍食品として販売したい人に嬉しいEC事業者様向けのプランを提供しているのも、おすすめポイントです。

toridori marketingの料金プラン

toridori marketingの料金プランは、以下の通りです。

店舗プラン・特徴:月額料金で採用し放題
・月額料金:50,000円
・応募してきたインフルエンサー採用制限:なし
・募集ページ作成:月1回(コンプライアンス審査付き)
・公式アカウントでシェア:OK
・LINEによるチャットサポート:あり
通販プラン・特徴:月額料金で採用し放題
・月額料金:60,000円
・応募してきたインフルエンサー採用制限:なし
・募集ページ作成:月1回(コンプライアンス審査付き)
・公式アカウントでシェア:OK
・LINEによるチャットサポート:あり
オプション・インフルエンサーへの追加報酬(応募を増やしたい場合):1,500円~
・Instagram ストーリーズ追加投稿:3,000円~
・投稿枚数・撮影構図の指定:1,500円~
・ライブ配信出演:15,000円~
・素材の二次利用:30,000~
・TikTok Spark Ads用素材提供:5,000円~

toridori marketingの企業情報

toridori marketingに飲食店のインフル エンサーマーケティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。

サービス名toridori marketing
運営会社株式会社トリドリ
設立2016年6月1日
電話番号TEL:03-6892-3591
所在地〒150-0044
東京都渋谷区円山町28-1渋谷道玄坂スカイビル8階
対象SNSInstagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTube、Facebookなど
公式サイト・toridori marketing:https://top-marketing.toridori.me/
・株式会社トリドリ:https://toridori.co.jp/

ユニット(株式会社UNIT)

出典:ユニット(株式会社UNIT)

▼株式会社UNITの強み

  • 登録インフルエンサー数が1万人を突破(2024年2月)
  • エンゲージメントが高いマイクロインフルエンサーが多数在籍
  • 口コミ効果が高いナノインフルエンサーが多数在籍
  • 複数店舗向けのお得プランあり
  • 複数媒体を使用しても同一金額でOK

続いてご紹介する飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社は、グルメ特化型インフルエンサープラットフォーム「ユニット」を運営している、「株式会社UNIT」です。

店舗の近隣で活動しているインフルエンサーをアサインすることで、より効率的にリアル店舗への集客を促しています。

その効果は絶大で、「予約件数140件超え」という目標を4日間で達成した事例もあるほどです。

ユニットの料金プラン

ユニットの料金は、以下の通り大きく「ストアプラン」と「コーポレートプラン」の2つに分かれていますが、「月額制」と「初期費用0円」という共通点があります。

ストアプラン▼ライト
・特徴:プラットフォームだけ利用したい人向け
・月額費用:3万円
・チケット同時公開枠:1枠
・採用可能数:無制限
・契約単位:店舗or通販サイトで1店舗まで
・最低契約期間:6カ月
▼スタンダード
・特徴:サポーターがついているから安心!
・月額費用:5万円
・チケット同時公開枠:1枠
・採用可能数:無制限
・契約単位:店舗or通販サイトで1店舗まで
・最低契約期間:12カ月
▼プロ
・特徴:チケット制作や選定を丸投げできる!
・月額費用:8万円
・チケット同時公開枠:1枠
・採用可能数:無制限
・契約単位:店舗or通販サイトで1店舗まで
・最低契約期間:12カ月
コーポレートプラン▼ライト
・特徴:プラットフォームだけ利用したい人向け
・月額費用:10万円
・チケット同時公開枠:5枠
・採用可能数:無制限
・契約単位:1企業
・最低契約期間:6カ月
▼スタンダード
・特徴:サポーターがついているから安心!
・月額費用:15万円
・チケット同時公開枠:5枠
・採用可能数:無制限
・契約単位:1企業
・最低契約期間:12カ月
▼プロ
・特徴:チケット制作や選定を丸投げできる!
・月額費用:20万円
・チケット同時公開枠:5枠
・採用可能数:無制限
・契約単位:1企業
・最低契約期間:12カ月

同時にインフルエンサーを募集できる「チケットの枚数」が定められているのが特徴で、

コーポレートプランの場合は1企業として契約するため、たとえPRして欲しい店舗数が多くても月額固定費用内で依頼し放題となり、大変お得です。

ユニットの企業情報

ユニットに飲食店のインフル エンサーマーケティングを依頼する際は、以下の企業情報をお役立てください。

サービス名ユニット
運営会社株式会社UNIT
設立2011年10月
電話番号
所在地〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-13-12-B1
対象SNSInstagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTubeなど
公式サイト・ユニット:https://service.unit-g.com/
・株式会社UNIT:https://unit-g.com/

まとめ:飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社に依頼しよう!

一口にインフルエンサーマーケティング会社と言っても、扱うジャンルによって得意・不得意があるのは周知の事実です。

とくに飲食店のPR投稿は、「アプローチの方法」や「魅せ方」によって成果に大きな差がつきます。

飲食店に強いインフル エンサーマーケティング会社をお探しの際は、ぜひリアル店舗への集客実績が豊富な「Influencer Japan(株式会社ハーマンドット)」へご相談ください。

日本人のみならず、訪日外国人の来店も狙えるノウハウを提供させていただきます。

一覧へ戻る

おすすめの代理店

ディレクション型

株式会社ハーマンドット

マッチング型

expaus(株式会社Lxgic)

XBUZZ(株式会社エックス)

事務所型