YouTuberに強いマッチングプラットフォーム6選!YouTuberのキャスティング方法も紹介

YouTuberを選定・キャスティングする方法はいくつかありますが、適切な候補者を低予算で手早くリストアップしたい企業におすすめなのが、インフルエンサーマッチングプラットフォームを活用する方法です。
得意ジャンルやフォロワー属性、タイアップ実績のレベルなどを入力するだけで、条件にぴったりなYouTuberをピックアップしてくれます。
とはいえ、YouTuberを扱っているだけのマッチングプラットフォームなら無数にあり、単純に比較しにくいのが実情です。
そこで今回は、YouTuberのキャスティング実績が豊富なマッチングプラットフォーム6選をご紹介していきます。
目次
YouTuberをキャスティングする方法
YouTuber をキャスティングする主な方法として、以下の4種類があげられます。
- 自力でYouTuberを探して依頼する
- YouTuberの所属事務所に依頼する
- マッチングプラットフォームを介して依頼する
- キャスティング会社に依頼する
すでにお目当てのYouTuberが決まっている場合は、自力でYouTuberにDMを送って依頼するか、YouTuberの所属事務所にお問い合わせする方法が適しています。
一方、YouTuberに求める条件だけはぼんやりと把握しているが、依頼の仕方や契約の進め方が分らない場合は、マッチングプラットフォームまたはキャスティング会社に依頼する方法がおすすめです。
ただし、マッチングプラットフォームの役目は、あくまでYouTuberの選定ですから、痒いところに手が届くような手厚いサポートは期待できません。
キャスティングに加えて、施策の提案なども依頼したい場合は、サポート力の高いインフルエンサーマーケティング会社(キャスティング会社)が最もおすすめです。
YouTuberに強いマッチングプラットフォームの選び方
そもそもインフルエンサーマッチングプラットフォームとは、PRの依頼主である企業が求める条件を入力し、それに適合したクリエイターをリストアップしてくれるサービスです。
契約の仲介も担ってくれるので、契約書の不備でトラブルが発生するリスクを軽減することができます。
ただし、同じインフルエンサーマッチングプラットフォームでも、インスタグラマーやTikTokerなど、登録しているクリエイターには偏りがあるのが実情です。
したがって、YouTubeでプロモーションを展開するのであれば、より大勢のYouTuberが登録しているマッチングプラットフォームが有利なのは間違いありません。
選択肢が多いほど、より理想的なYouTuberと出会える確率がアップします。
YouTuberに強いマッチングプラットフォーム6選!
この章では、YouTuberのキャスティングに強みを持つインフルエンサーマッチングプラットフォームとして、以下6つのサービスをご紹介していきます。
- Quattro(株式会社ハーマンドット)
- Qooo(株式会社Qooo)
- みんなでPR(X-Border株式会社)
- Talema.(株式会社アイズ)
- BitStar Match(株式会社BitStar)
- kamui tracker(株式会社エビリー)
ここからは、上記6つのマッチングプラットフォームにはどのような強みがあるのか、順番に解説していきます。
なお、以下の記事でもYouTuberに対応しているマッチングプラットフォームをご紹介しています。
この記事とあわせて参考にしてください。
Quattro(株式会社ハーマンドット)
▼Quattroの強み
- YouTuberやインスタグラマーなど、5,000人のインフルエンサーが登録
- 審査を通過した質の高いインフルエンサーが、熱量の高いUGCを創出
- 簡単4ステップで扱えるシンプルなアプリ仕様
- ステータス確認機能つき
- 複数人で管理できる
- 365日24時間体制でチャットサポートを提供
- コンシェルジュのアドバイスが受けられる
- 業界最安値水準の月額4万円~なのに、無制限で掲載できる
最初にご紹介するYouTuberに強いマッチングプラットフォームは、業界最安値水準の月額4万円~、さらに初期費用0円で利用できる「Quattro」です。
インフルエンサーマッチングプラットフォームは、月額5万円ほどが費用相場になっているため、コスパの高さを重視する企業に選ばれています。
企業案件を無制限で掲載できる、さらにステータス確認機能つきで管理しやすいのも「Quattro」ならではの強みです。
インフルエンサーマーケティング会社である「株式会社ハーマンドット」が運営しているだけあって、365日24時間のチャットサポートやコンシェルジュのアドバイスが受けられるなど、手厚いサポート力が顧客満足度の高さに繋がっています。
Quattroの料金プラン
Quattroの料金プランは以下の4種類が用意されており、長期で契約するほどお得になっています。
1ヶ月プラン | ・月額利用料:70,000円 |
---|---|
3ヶ月プラン | ・月額利用料:60,000円 ※年間 12万円お得 |
6ヶ月プラン | ・月額利用料:50,000円 ※年間 24万円お得 |
1年プラン | ・月額利用料:40,000円 ※年間 36万円お得 |
全プラン共通 | ・初期費用は無料 ・無制限掲載 ・24時間サポート ・コンシェルジュ対応 ・複数人管理 |
Quattroの企業情報
Quattroにお問い合わせをする際は、以下の企業情報をお役立てください。
プラットフォーム名 | Quattro |
---|---|
運営会社 | 株式会社ハーマンドット |
設立 | 2018年4月13日 |
電話番号 | TEL:03-6455-3088(平日10:00~19:00) ※2024年9月、番号変更 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-3 コエル渋谷7階 ※2024年9月、オフィス移転 |
対応SNS | YouTube、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)など |
公式サイト | ・Quattro:https://quattro-influencer.studio.site/ ・株式会社ハーマンドット:https://hermandot.co.jp/ |
Qooo(株式会社Qooo)
出典: Qooo(株式会社Qooo)
▼Qoooの強み
- YouTuberに特化している
- 500人以上のYouTuberが登録している(2022年7月時点)
- マイクロインフルエンサーからトップインフルエンサーまでキャスティング可能
- 指名プラン、募集プラン、おまかせプランから選べる
- マッチングが成立するまで無料で使える
- 完全成果報酬型でムダがない
続いてご紹介するYouTuberに強いマッチングプラットフォームは、ライバー事務所も運営している「Qooo(クー)」です。
案件完了後に企業側からYouTuberを評価するシステムが導入されているため、クオリティの高さを確認してから起用することができます。
最大の特徴は、支援実績が豊富なスタッフがインフルエンサーの選定・料金交渉・条件の調整・レポートなどをトータルでサポートしてくれる、「おまかせプラン」の存在です。
ほとんどのインフルエンサーマッチングプラットフォームは「指名プラン」と「募集プラン」のみになっており、「おまかせプラン」が提供されているサービスはそう多くはありません。
プラットフォーム内で直接YouTuberとやり取りできるメッセージ機能、気になるインフルエンサーをオファー前にリスト化できる「いいね!」機能など、使いやすさにも定評があります。
Qoooの料金プラン
Qoooの料金プランは、以下の通りです。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額利用料 | 0円 |
掲載料金 | 0円 |
仲介手数料 | 0円 |
特記事項 | マッチング成立時に、YouTuberへの報酬とシステム利用料20%が発生する完全成果報酬型 |
Qoooの企業情報
Qoooにお問い合わせをする際は、以下の企業情報をお役立てください。
プラットフォーム名 | Qooo |
---|---|
運営会社 | 株式会社Qooo |
設立 | 2021年2月 |
電話番号 | - |
所在地 | 〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45F |
対応SNS | YouTube |
公式サイト | https://qooo.work/ |
みんなでPR(X-Border株式会社)
▼みんなでPRの強み
- YouTuberとVtuber専門のマッチングプラットフォーム
- 複数のYouTuberをまとめて起用できるので、話題づくりに効果的
- 再生回数(目標設定)を元に料金を算出するため、予算管理がしやすい
- 低価格なのに視聴率が高い
- 約1分間のPR告知なので、広告色が薄い
続いてご紹介するインフルエンサーマッチングプラットフォームは、YouTuberとVtuberに特化している「みんなでPR」です。
アプリ開発は株式会社DDR8(ディーディーアールエイト)が、運営はマーケティング事業を展開しているX-Border株式会社(クロスボーダー)が行っています。
最大の特徴は、コンテンツ全編がプロモーションになっている一般的なタイアップ動画ではなく、あえてYouTuberが自由に制作した動画の中に「約1分間のPR告知」を含めるだけに留めているところです。
この手法によって、従来のタイアップ動画が抱えていた「押し売り感」が薄れ、圧倒的な視聴率を叩き出しています。
複数のYouTuberが同時に告知することで話題が醸成されるため、とくに以下のような用途におすすめのマッチングプラットフォームです。
- イベントの告知
- 観光誘客プロモーション
- 映画、ドラマ、お芝居の告知
- ゲームやアニメの発売告知
- フードやガジェットなど、B to C商材の新商品リリース告知
みんなでPRの料金プラン
みんなでPRの料金は、1案件あたり1万回再生で10万円~(消費税別)になっています。
目標(再生回数)やアサインするYouTuberの人数は、予算にあわせて指定することが可能です。
みんなでPRの企業情報
みんなでPRにお問い合わせをする際は、以下の企業情報をお役立てください。
プラットフォーム名 | みんなでPR |
---|---|
運営会社 | X-Border株式会社 |
設立 | ・みんなでPRリリース:2019年8月26日 ・X-Border株式会社:2004年7月2日 |
電話番号 | ・本社:03-6264-9308 ・大阪支社:06-6210-4274 |
所在地 | ▼本社 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-6-10 東京大和化成ビル5F ▼大阪支社 〒541-0046 大阪市中央区平野町1-5-9 井上ビル7階 A号室 |
対応SNS | YouTube |
公式サイト | ・みんなでPR:https://www.minnadepr.com/ ・X-Border株式会社:https://x-border.co.jp/ |
Talema.(株式会社アイズ)
▼Talema.の強み
- YouTuberとのマッチングに特化している
- 登録YouTuber数 1,720組、全組 チャンネル登録者数 1万人以上(2025年2月時点)
- エンゲージメント率が高いマイクロYouTuberが多数在籍
- 2つのマッチングパターン(検索または募集)から選べる
- PR依頼が成立してプロモーションの実施が完了するまで完全無料
- YouTuberと直接やり取りできる
「Talema.(タレマ)」は、YouTuber特化型のインフルエンサーマッチングプラットフォームです
広告・マーケティング情報を集約したWEBサイト「メディアレーダー」や、ディレクション型のクチコミマーケティングサービス「トラミー」などを展開している、「株式会社アイズ」が運営しています。
マッチングが成立するまで完全無料で使えるうえ、わずか60秒で完了するアカウント登録のみでYouTuberの検索が可能です。
YouTuberごとに希望報酬金額を公開しており、直接交渉も認められています。
動画視聴回数など、本来は非公開であるチャンネル登録者のデータが分析できるのも、1,000社以上の企業が「Talema.」に登録している理由です。
Talema.の料金プラン
Talema.の料金プランは、以下の通りです。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額料金 | 0円 |
案件掲載料金 | 0円 |
支払報酬 | YouTuberが希望報酬額を設定(直接交渉も可) |
支払報酬の内訳 | ・プラットフォーム利用手数料:支払報酬の20% ・インフルエンサーの報酬:支払報酬の80% |
オファーしたインフルエンサーから企画が提案された段階でマッチング成立となり、このタイミングで料金が発生します。
Talema.の企業情報
Talema.にお問い合わせをする際は、以下の企業情報をお役立てください。
プラットフォーム名 | Talema. |
---|---|
運営会社 | 株式会社アイズ ※2025年2月1日より、前運営元のGANGAN株式会社から移行 |
設立 | 2007年2月14日 |
電話番号 | TEL:03-6419-8505 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-22 渋谷プレステージ7F |
対応SNS | YouTubeのみ |
公式サイト | ・Talema.:https://lp.client.talema.fun/ ・株式会社アイズ:https://www.eyez.jp/ |
BitStar Match(株式会社BitStar)
出典: BitStar Match(株式会社BitStar)
▼BitStar Matchの強み
- AIが最適なインフルエンサーを提案
- 登録者数が1,500名以上
- キャスティング、進行管理、効果分析など一連の業務をまとめて効率化できる
- 市場調査や施策管理など、サポート機能が充実している
続いてご紹介するYouTuberに強いマッチングプラットフォームは、PR投稿の実績やフォロワー属性などをAIで分析し、可視化している「BitStar Match」です。
AIによってスマート化しているだけあって、5,000万超という膨大な投稿データの中から最も条件の合ったインフルエンサーをピンポイントで探し出すことができます。
商材ジャンルごとの傾向が分る「市場調査」、さらにPR施策の概要や商材の詳細が一目でわかる「施策管理」など、煩雑になりがちな実務作業が効率的に行えるサポート機能が搭載されているのも、「BitStar Match」の大きな強みです。
BitStar Matchの料金プラン
BitStar Matchの料金プランは以下の3種類が用意されており、付随するサービスの範囲に違いがあります。
Freeプラン ※お試し向き | ・料金:0円 ・アカウント数:1アカウント ・クリエイターの検索・絞り込み:○ ・クリエイター詳細ページの閲覧:○ ・施策相談:クリエイター3名まで ・施策候補リストの作成:お試しリストのみ ・施策候補リストをダウンロード:× ・投稿からのクリエイター検索:× ・PR投稿の分析データの閲覧:× ・タイアップ業界別、市場分析の閲覧:× |
---|---|
Basicプラン ※複数施策向き | ・料金:7万円/月 ・アカウント数:1アカウント ・クリエイターの検索・絞り込み:○ ・クリエイター詳細ページの閲覧:○ ・施策相談:無制限 ・施策候補リストの作成:○ ・施策候補リストをダウンロード:○ ・投稿からのクリエイター検索:○ ・PR投稿の分析データの閲覧:○ ・タイアップ業界別、市場分析の閲覧:○ ・支払い方法:クレジットカードのみ |
Enterpriseプラン ※チーム作業向き | ・料金:要お問い合わせ ・アカウント数:複数共有アカウントを追加可能 ・クリエイターの検索・絞り込み:○ ・クリエイター詳細ページの閲覧:○ ・施策相談:無制限 ・施策候補リストの作成:○ ・施策候補リストをダウンロード:○ ・投稿からのクリエイター検索:○ ・PR投稿の分析データの閲覧:○ ・タイアップ業界別、市場分析の閲覧:○ ・支払い方法:クレジットカードまたは銀行振込 |
上記は、あくまでマッチングにかかる料金になっており、BitStarへタイアップの施策相談や発注を行った場合は、別途コンテンツの制作費用などが発生します。
BitStar Matchの企業情報
BitStar Matchにお問い合わせをする際は、以下の企業情報をお役立てください。
プラットフォーム名 | BitStar Match |
---|---|
運営会社 | 株式会社BitStar |
設立 | 2014年7月10日 |
電話番号 | TEL:03-4520-5777 |
所在地 | ▼東京本社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 10F ▼関西支社 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪北館 9F |
対応SNS | YouTube、Instagram、TikTok |
公式サイト | ・BitStar Match:https://bitstar.tokyo/match/ ・株式会社BitStar:https://bitstar.tokyo/ |
kamui tracker(株式会社エビリー)
▼kamui trackerの強み
- 年間200案件以上のYouTuberキャスティング実績
- 事務所に所属していないフリーのYouTuberもアサインできる
- 国内のチャンネル登録者数1,000人以上のYouTuberデータをすべて網羅
- YouTuberごとに最新の推定視聴回数・平均エンゲージメント・視聴評価などを表示
- キャスティングだけでなく、チャンネル運用や広告運用に役立つ機能も満載
- ニーズの高いサムネイル画像やタイトルも調査できる
最後にご紹介するのは、キャスティング機能を搭載したYouTube分析ツール「kamui tracker」です。
国内最大級のYouTubeデータベースと謳っているだけあって、10万件以上のタイアップ動画データを保有しているうえ、キャスティング・アカウント運用・広告運用などあらゆるYouTubeマーケティングに役立つ機能が搭載されています。
YouTuberの選定・企画立案・動画制作のディレクション・実施後のレポート作成まで、ワンストップのYouTuberキャスティング支援が受けられるのも、「kamui tracker」ならではの強みです。
とくに、データに基づいて成功率の高いYouTuberを起用したい、自社にとって適切なベンチマークチャンネルが知りたい、最新トレンドや業界ごとの傾向を把握したい企業に選ばれています。
kamui trackerの料金プラン
kamui trackerの料金プランは、大きく以下の2種類に分かれています。
試用版 | ▼概要 ・費用:0円 ・期間:1日 ▼機能 ・チャンネル分析 ・トレンド分析 ・チャンネル・動画検索 ・タイアップ分析 |
---|---|
本契約 | ▼概要 ・費用:10万円/月 ・期間:1年間(1年ごとに更新) ▼機能 ・チャンネル分析 ・トレンド分析 ・チャンネル・動画検索 ・タイアップ分析 ・CSV出力 |
有料版を契約するまえに、無料の試用版でお試しできるのが特徴です。
kamui trackerの企業情報
kamui trackerにお問い合わせをする際は、以下の企業情報をお役立てください。
プラットフォーム名 | kamui tracker |
---|---|
運営会社 | 株式会社エビリー |
設立 | 2006年10月2日 |
電話番号 | TEL:03-6452-8917 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル12F |
対応SNS | YouTube |
公式サイト | ・kamui tracker:https://kamuitracker.com/ ・株式会社エビリー:https://eviry.com/ |
まとめ:YouTuberのキャスティング実績が豊富なマッチングプラットフォームを利用しよう!
この記事では、YouTuberのキャスティング実績が豊富なマッチングプラットフォーム6選をご紹介してきました。
マッチングプラットフォームは、YouTuberのキャスティング業務を効率化してくれる便利なツールですが、搭載されている機能や受けられるサポートの範囲には差があります。
YouTuberに強く、なおかつコスパの高さと手厚いサポートの両方を備えたマッチングプラットフォームをお探しの際は、「Quattro」を運営している株式会社ハーマンドットにご相談ください。
経験豊富なコンシェルジュがキャスティングのコツをアドバイスしたうえで、ファクトデータから導き出した最適なYouTuberをリストアップさせていただきます。
おすすめの代理店
ディレクション型
マッチング型
事務所型