楽天ROOMで人気のインフルエンサーをジャンル別に紹介!相性が良いSNSも

楽天ROOMでは、さまざまなジャンルのインフルエンサーが活躍しており、多くの企業が注目しています。

とくに成果をあげているのが、ファッション・インテリア・生活雑貨・子育て関連の商品を紹介しているROOMインフルエンサーです。

そこで今回は、楽天ROOMでニーズの高いジャンルを扱っている人気インフルエンサーをご紹介していきます。

2024年度のROOM OF THE YEARのランキング結果もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

そもそも「楽天ROOM」とは?

「楽天ROOM」とは、楽天市場に出品されている商品を簡単に紹介できるショッピングSNSで、レビューを投稿している人は「ROOMインフルエンサー」と呼ばれています。

たとえば、ユーザーが自分のお気に入り商品を「myROOM」に投稿すると、他のユーザーと共有できたりフォローから「いいね」が付いたりと、InstagramなどのSNSと似たような性質を持っているのが特徴です。

投稿した商品が他のユーザーに購入されるとアフィリエイト報酬が得られるため、急速にROOMインフルエンサーが急増しています。

楽天ROOMインフルエンサーの人気ジャンルは?

ROOMインフルエンサーは、楽天市場に出品されているすべての商品についてレビューを投稿できますが、とくに人気なのが以下のジャンルを扱っているインフルエンサーです。

  1. ファッション
  2. インテリア・寝具・収納
  3. 生活雑貨・日用品
  4. キッズ・ベビー・マタニティ
  5. 家電
  6. 食品
  7. 美容・コスメ・香水

なかでも、楽天ROOMで圧倒的な人気を誇っているのが、1番~4番のジャンルです。

ただし、楽天ROOMで扱える商品の数は膨大なので、たとえジャンルが同じでもインフルエンサーの好みによってテイストがガラリと違ってきます。

自分と好みが似ているインフルエンサーをまったりロムりながら探すのも、楽天ROOMの楽しみ方の1つです。

2024年ROOM OF THE YEARの結果発表!

楽天ROOMでは、毎年ROOM OF THE YEARと題して「お買い物の参考になったベストユーザー」を表彰しています。

同ランキングの順位を決定する主な要素は、以下の3点です。

  • ROOMユーザーによる投票数
  • ROOMからの売上
  • 活用状況

この章では、2024年度ROOM OF THE YEARの結果を以下のジャンルごとにご紹介していきます。

  • 総合ランキング
  • 各ジャンル賞
  • 世代別賞
  • 新人賞
  • テーマ賞
  • アクティビティ賞
  • 殿堂入りユーザー

順番にご紹介していきます。

総合ランキング

まずは、総合ランキングの結果を見てみましょう。

▼総合ランキング

順位インフルエンサー名フォロワー数ジャンル
第1位「あや」さん約28.7万人子育て
第2位「アライ」さん約7.5万人子育て・ファッション
第3位「あすか」さん約25.7万人生活雑貨・日用品

上位2トップからも、いかに子育て関連の商品が楽天ROOMにおいて売れ筋商品なのかがわかります。

各ジャンル賞

一方、主な各ジャンル賞は以下のような結果となりました。

▼ファッション部門

インフルエンサー名フォロワー数
部門大賞「sayako.」さん約10.1万人
部門賞「mako_530」さん約19.8万人
部門賞「my__home__.i」さん約13.3万人

▼ホーム・インテリア・家電部門

インフルエンサー名フォロワー数
部門大賞「marika」さん約36.9万人
部門賞「ゆね」さん約25万人
部門賞「もちこ」さん約3.8万人

▼キッズ・ベビー部門

インフルエンサー名フォロワー数
部門大賞「みゅう」さん約22.4万人
部門賞「saki」さん約8.6万人
部門賞「ちゃあ」さん約8.7万人

▼キッチン・料理・グルメ部門

インフルエンサー名フォロワー数
部門大賞「mami @__mamigram___」さん約16.6万人
部門賞「mami |@mtmtharb」さん約11.1万人
部門賞「nico」さん約13.8万人

▼ビューティー部門

インフルエンサー名フォロワー数
部門大賞「hinano」さん約38.4万人
部門賞「Rei」さん約37.2万人
部門賞「化粧品子」さん約18万人

世代別賞

世代別賞の結果は、以下の通りです。

▼~20代に人気部門

インフルエンサー名ジャンルフォロワー数
部門大賞「y_uuka」さん子育て約13.2万人
部門賞「みみ」さん生活雑貨・ファッション約13.9万人
部門賞「sasayui family」さん子育て・生活雑貨約51.5万人

▼30代に人気部門

インフルエンサー名ジャンルフォロワー数
部門大賞「くままん」さん生活雑貨・ファッション約20.6万人
部門賞「yu」さん子育て・ファッション約5.1万人
部門賞「a y a」さんファッション約18.7万人

▼40代に人気部門

インフルエンサー名ジャンルフォロワー数
部門大賞「ayami」さんファッション・飲食約41.4万人
部門賞「__mahome__」さんファッション・飲食約4.8万人
部門賞「aico.1130」さんファッション・飲食約21.3万人

新人賞

新人賞とは、2023年以降にROOMを始めたユーザーの中で特に支持率が高かった人気ユーザーに贈られる賞で、以下の2名が受賞しました。

インフルエンサー名ジャンルフォロワー数
「おと」さんファッション・美容5,981人
「さーや」さん子育て4,455人

テーマ賞

テーマ賞は毎年異なる各テーマのベストユーザーに贈られる章で、以下の通り2024年は例年よりも少ない4種類となりました。

テーマインフルエンサー名ジャンルフォロワー数
ベストパートナー賞「あやうや」さん生活雑貨・家電約23.5万人
素敵なコレクション賞「マコ」さんファッション約30.1万人
かわいいmyROOM賞「ふう」さんファッション・
生活雑貨
約31.7万人
注目を集めたmyROOM賞「___m.room___」さんファッション約21万人

アクティビティ賞

アクティビティ賞は楽天ROOMを積極的に活用したユーザーに贈られる賞で、以下の3名が受賞しました。

アクティビティインフルエンサー名ジャンルフォロワー数
最多#オリジナル
写真投稿賞
「7hm7_haus」さん子育て・生活雑貨約12.8万人
最多コーディネート
投稿賞
「サナ」さん生活雑貨約10.3万人
最多コレクション
作成賞
「saki」さんファッション約8.2万人

殿堂入りユーザー

殿堂入りユーザーとは、過去のROOM OF THE YEARで以下どちらかの賞を、3回連続で受賞した人にだけ贈られる称号です。

  • 最優秀賞
  • 各ジャンル部門の大賞

2024年に新たに殿堂入りしたユーザーは、以下の8名です。

インフルエンサー名ジャンルフォロワー数
「オギャ子」さん飲食・ファッション約54.1万人
「Junko Katoh」さん美容約55.3万人
「yukiko_ismart」さんインテリア・生活雑貨約99.9万人
「chichan01117」さん美容・ファッション約32.3万人
「yuki(ドキ子)」さんインテリア・ファッション約85万人
「ソノカ」さんファッション・生活雑貨約21.3万人
「toiro」さん飲食約53.8万人
「hichon」さんファッション・飲食約52万人

ROOMインフルエンサーと相性が良いSNSは?

結論から言うと、ROOMインフルエンサーと相性の悪いSNSはありません。

強いて言うなら、傾向としてショート動画に比べて長尺のYouTube動画を併用している人は少なめです。

ROOMインフルエンサーに限らず、SNSとの相性の良し悪しは「扱う商品」によって決まります。

たとえば、紹介している商品がファッションやコスメならInstagramと、簡単な調理が必要な食品ならTikTokなどのショート動画系SNSとの相性が抜群です。

楽天ROOMで人気のファッション系インフルエンサー3選!

この章では、楽天ROOMで人気のファッション系インフルエンサーとして、以下の3名をご紹介していきます。

  • 「mako_530」さん(約19.8万人)
  • 「my__home__.i」さん(約13.3万人)
  • 「sayako」さん(約10.1万人)

ここからは、上記3名の特徴や強みについて順番に解説していきます。

なお、以下の記事でも優秀なファッション系インフルエンサーをご紹介していますので、ぜひ本記事とあわせて参考にしてください。

「mako_530」さん(約19.8万人)

出典:楽天ROOM/mako_530

▼「mako_530」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約19.8万人
  • 紹介している商品数:5,089点

最初にご紹介するのは、2024年度のROOM OF THE YEARのファンション部門で部門大賞に輝いた、「mako_530」さんです。

シンプルながらどこか上品さが漂うコーデなのに、動きやすさも兼ね備えているファッションが人気を呼び、同じく子育て中のママさんにベンチマークされています。

ほとんどはご自身用のファッションやアクセサリーなどを紹介されていますが、たまにお子さんの洋服や靴などもレビューされており、ほっこりさせられると評判です。

ほどよくトレンドをプラスしているのも、多くのユーザーが同じアイテムを購入している理由なのでしょう。

「my__home__.i」さん(約13.3万人)

出典:楽天ROOM/my__home__.i

▼「my__home__.i」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約13.3万人
  • 紹介している商品数:4,030点

続いてご紹介するインフルエンサーは、2024年度ROOM OF THE YEARのファンション部門において、部門賞を獲得した「my__home__.i」さんです。

紹介されているファッションアイテムは、シックな色合いをベースにした長く使えるテイストが特徴で、肌触りや素材についても詳しく解説されています。

洋服やアクセサリー以外にも、キッチンアイテムや雑貨などを紹介されており、ジャンルを問わず随所に上品さが伺えるラインナップに共感するコメントが数多く寄せられていました。

「sayako」さん(約10.1万人)

出典:楽天ROOM/sayako

▼「sayako」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約10.1万人
  • 紹介している商品数:10.000点

続いてご紹介するのは、2024年度のROOM OF THE YEARのファッション部門で部門大賞を受賞した「sayako」さんです。

2年連続で受賞しているだけあって、商品数:10.000点もの商品を紹介している楽天ROOMのヘビーユーザーとして知られています。

最近の投稿では、ファッション以外に美容アイテムや生活雑貨、フードや飲み物なども多数紹介されており、どのジャンルもセンスの良さが垣間見えるのが魅力です。

子育て中のママさんだからこそ、見た目だけでなく着心地・使い心地にもこだわって商品をセレクトし、多くのフォロワーの購買意欲を後押ししています。

楽天ROOMで人気のインテリア系インフルエンサー3選!

この章では、楽天ROOMで人気のインテリア系インフルエンサーとして、以下の3名をご紹介していきます。

  • 「yukiko_ismart」さん(約99.9万人)
  • 「yuki (ドキ子) インテリアと暮らし」さん(約85万人)
  • 「ゆね」さん(約25万人)

順番に解説していきます。

ちなみに、以下の記事でも実績な豊富なインテリア系インフルエンサーをご紹介しています。

本記事とあわせて、ぜひご一読ください。

「yukiko_ismart」さん(約99.9万人)

出典:楽天ROOM/yukiko_ismart

▼「yukiko_ismart」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約99.9万人
  • 紹介している商品数:1,222点

最初にご紹介する楽天ROOMで人気のファッション系インフルエンサーは、殿堂入りユーザーとして約99.9万人という圧倒的なフォロワー数を誇っている、「yukiko_ismart」さんです。

ダイニングセットやキッチンワゴン、寝具やテレビボードなど滅多に買い換えない商品を紹介しているため、インテリア自体の投稿は多くはないものの、そのセンスは伊達ではありません。

賃貸でも取り付け可能な折りたたみ式フックや収納できるお洒落な蚊取り線香ボルダーなど、便利アイテムの紹介も高評価を得ています。

「yuki (ドキ子) インテリアと暮らし」さん(約85万人)

出典:楽天ROOM/yuki (ドキ子) インテリアと暮らし

▼「yuki (ドキ子) インテリアと暮らし」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約85万人
  • 紹介している商品数:1,804点

次にご紹介する楽天ROOMで人気の系インフルエンサーは、シンプルで役に立つ商品を紹介している「yuki (ドキ子) インテリアと暮らし」さんです。

ユーザーが気になるジャンルを見つけやすいよう、コレクションをジャンル分けしている心配りも、約85万人のフォロワーを獲得した理由としてあげられます。

最大の特徴は、あえてオリジナルの商品画像を使っているところです。

従来の商品画像だけでは分からない情報をオリジナル画像やテキストで補填することで、フォロワーの購買意欲を後押ししています。

「ゆね」さん(約25万人)

出典:楽天ROOM/ゆね

▼「ゆね」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約25万人
  • 紹介している商品数:1,045点

続いてご紹介する楽天ROOMで人気のインテリア系インフルエンサーは、ホワイトとライトブルーをパーソナルカラーにしている「ゆね」さんです。

自宅で実際に購入した商品を撮影しているため、お部屋全体が爽やかなパーソナルカラーで統一されているのが分ります。

ふわもこブランケットのレビューは、TikTokやYouTubeショートにも投稿されており、多くの「いいね」が集まっていました。

パンツ用のラックや圧縮できる収納袋など、ちょっとした小物もこだわって選んでいるのが伝わってきます。

楽天ROOMで人気の生活雑貨・日用品系インフルエンサー3選!

この章では、楽天ROOMで人気の生活雑貨・日用品系インフルエンサーとして、以下の3名をご紹介していきます。

  • 「marika」さん(約36.9万人)
  • 「あすか」さん(約25.7万人)
  • 「もちこ」さん(約3.8万人)

ここからは、上記3名の特徴・強み・人気の理由などについて深掘りしていきます。

「marika」さん(約36.9万人)

出典:楽天ROOM/marika

▼「marika」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約36.9万人
  • 紹介している商品数:6,578点

最初にご紹介する楽天ROOMで人気の生活雑貨・日用品系インフルエンサーは、「marika」さんです。

2023年に続いて、2024年ROOM OF THE YEARのホーム・インテリア・家電部門でも部門大賞を獲得しただけあって、お洒落なビジュアルと機能性を兼ね備えた生活雑貨を数多く紹介されています。

とくにキッチン周りの便利グッズやクローゼット内で使う収納アイテムの紹介が得意で、同じモノを購入したと報告するフォロワーも珍しくありません。

売り切れ後に追加納品された人気アイテムの情報を発信するなど、ユーザーファーストの姿勢が随所に感じられます。

「あすか」さん(約25.7万人)

出典:楽天ROOM/あすか

▼「あすか」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約25.7万人
  • 紹介している商品数:687点

続いてご紹介する楽天ROOMで人気の生活雑貨・日用品系インフルエンサーは、2024年度のROOM OF THE YEARで総合3位に選ばれた、ミニマリストの「あすか」さんです。

2年連続で総合ランキングの上位にランクインしている「あすか」さんは、ホワイトを基調としたシンプルかつ上品な雑貨にこだわって紹介されています。

紹介している商品数が700点に満たないにもかかわらずランキングの上位に入っているのは、本当に良いモノだけをセレクトしているからです。

ミニマリストならではのこだわりアイテムという付加価値が、品質の高さを裏付けています。

実際、楽天ROOMユーザーからのコメントをチェックしてみると、「ミニマリストとして厳選した商品を発信しているからこそ信用できる!」といった賛辞が目立っていました。

「もちこ」さん(約3.8万人)

出典:楽天ROOM/もちこ

▼「もちこ」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約3.8万人
  • 紹介している商品数:1,235点

3人目にご紹介する楽天ROOMで人気の生活雑貨・日用品系インフルエンサーは、「もちこ」さんです。

2024年ROOM OF THE YEARのホーム・インテリア・家電部門で部門賞を獲得し、名実ともに人気インフルエンサーの仲間入りを果たしています。

「もちこ」さんが紹介している生活雑貨や日用品は、利便性の高さと安全性を重視しているのが特徴で、小さなお子さんと暮らしているからこその着眼点が魅力です。

また、お掃除用品の紹介も得意で、汚れごとに洗剤を使い分けるコツなども解説されています。

楽天ROOMで人気の子育て系インフルエンサー3選!

この章では、楽天ROOMで人気の子育て系インフルエンサーとして、以下の3名をご紹介していきます。

  • 「あや」さん(約28.7万人)
  • 「みゅう」さん(約22.4万人)
  • 「アライ」さん(約7.5万人)

ここからは、上記3名それぞれの魅力について解説していきます。

なお、以下の記事でもおすすめの子育て系インフルエンサーをご紹介しております。

子育て系インフルエンサーにタイアップ案件の依頼を検討されている場合は、ぜひ参考にしてください。

「あや」さん(約28.7万人)

出典:楽天ROOM/あや

▼「あや」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約28.47万人
  • 紹介している商品数:1,349点

続いてご紹介する楽天ROOMで人気の子育て系インフルエンサーは、2024年度のROOM OF THE YEARで総合グランプリに輝いた「あや」さんです。

100%自腹を切って購入した商品しか載せてない「忖度なしの正直レビュー」によって、多くのユーザーから絶大な支持を得ていました。

4歳の男の子を育てている(2025年3月時点)ママさんインフルエンサーだけあって、息子さんのファッションコーデや園グッズ、小さな子供でも食が進むお弁当用のおかずなど、ライフスタイルに根付いた商品を紹介されているのが特徴です。

「みゅう」さん(約22.4万人)

出典:楽天ROOM/みゅう

▼「みゅう」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約22.4万人
  • 紹介している商品数:9,267点

続いてご紹介する楽天ROOMで人気の子育て系インフルエンサーは、同じく2024年度のROOM OF THE YEARのキッズ・ベビー部門で部門大賞を獲得した、「みゅう」さんです。

主に子育てグッズと暮らしに彩りを添える雑貨やキッチン用具、便利アイテムなどを紹介されており、紹介している商品数は楽天ROOM屈指の9,000点越えと群を抜いています。

ランキングの一翼を担った楽天ユーザーからは、「かゆいところに手が届くような育児グッズのレビューを、いつも参考にしている」「みゅうさんのオススメしている商品に間違いはないと思っています」、といった主旨のコメントが寄せられており、インフルエンサーとして高く評価されているのが分ります。

「アライ」さん(約7.5万人)

出典:楽天ROOM/アライ

▼「アライ」さんの楽天ROOM情報(2025年3月時点)

  • フォロワー数:約7.5万人
  • 紹介している商品数:2,588点

3人目にご紹介する楽天ROOMで人気の子育て系インフルエンサーは、双子ママとして活躍されている「アライ」さんです。

前述した「あや」さんに次いで、2024年度のROOM OF THE YEARで総合2位を獲得されており、お洒落なママさんインフルエンサーとしてInstagramでも人気を博しています。

ちなみに、2022度と2023度もROOM OF THE YEARを受賞している常連さんです。

「アライ」さんのセンスの良さは折り紙付きで、日本製の温活グッズを専門に製造・販売している「SOWAN(ソワン)」とタッグ組み、子供服のコラボ商品をリリースされています。

まとめ:楽天ROOMインフルエンサーにPRを依頼しよう!

この記事では、楽天ROOMで人気のファッション系インフルエンサーをご紹介してきました。

楽天ROOMはInstagramと同じような特性を持っているため、いずれは主要SNSに仲間入りすると予想しているマーケターも少なくありません。

事実、楽天ROOMで評判のインフルエンサーは他のSNSでも活躍が目覚ましく、商品レビューの高等テクニックも併せ持っています。

自社商品のPRを楽天ROOMインフルエンサーに依頼したい場合は、ぜひ株式会社ハーマンドットが運営している「Influencer Japan」にご相談ください。

国内210万人・海外9,000万人を超える業界最大級のインフルエンサーネットワークを活用し、結果にコミットするクリエイターをキャスティングさせていただきます。

一覧へ戻る

おすすめの代理店

ディレクション型

株式会社ハーマンドット

マッチング型

expaus(株式会社Lxgic)

XBUZZ(株式会社エックス)

事務所型