イメージモデルをキャスティングする際の依頼方法は?費用相場やおすすめのキャスティング会社も紹介
本来イメージモデルは、ブランドや商品を効果的に宣伝してくれる広告塔のような存在です。
しかし、キャスティング方法や依頼すべき人材の選定に失敗すると、企業として大きなダメージを受けかねません。
そこで今回は、企業がイメージモデルをキャスティングするメリットを踏まえたうえで、正しい選び方や費用相場、依頼する方法などを解説していきます。
おすすめのキャスティング会社もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
検討されている企業に役立つ情報を解説してきました。
イメージモデルは、ブランドや商品の認知度・好感度・売上の向上に貢献してくれる存在です。
ただし、人選を誤ると費用対効果が低かったりネガティブな影響を受けたりと、失敗リスクが高まります。
イメージモデルの依頼を検討されている場合は、ぜひ本記事でご紹介した情報を参考に、最適な人材を見つけてください。
目次
イメージモデルとは?
イメージモデルとは、特定のブランドや商品などを宣伝するために起用する人材で、傾向として以下のような人が選考されています。
- ブランドや商材のイメージと親和性が高い
- ブランドや商材のターゲット層に人気がある
- ビジュアルや笑顔が魅力的など、人を惹き付ける素養がある
呼び名は多少異なっていますが、イメージガール・キャンペーンモデル・キャンギャルなども、イメージモデルとほぼ同じ役割を担っています。
ちなみに専属モデルとは、特定のファッションブランドや広告媒体などと一定のルール下で、排他的な契約を結んでいるモデルのことです。
ここで言う一定のルールには、テレビ番組に出演する時は専属契約を結んでいるブランドの服を着用する、他の雑誌に出る時はプロフィールに「●●専属モデル」と明記するなどがあり、イメージモデルよりも厳格に定められています。
企業がイメージモデルをキャスティングするメリット
さまざまな業種の企業がイメージモデルをキャスティングしている理由は、以下のようなメリットが得られるからです。
- ブランドや商品のイメージ・認知度がアップする
- 企業の広告塔になる
- 売上アップにつながる
- ブランドのイメージ転換に役立つ
ここからは、上記4つのメリットについて個別に解説していきます。
ブランドや商品のイメージ・認知度がアップする
企業がイメージモデルをキャスティングする最大のメリットは、ブランドや商品の認知度・イメージを向上させる効果です。
そもそも、イメージモデルには人を惹き付ける素養があり、そのポジティブな印象がブランドや商品の価値を底上げしてくれます。
また、イメージモデルがメディアに露出する機会が増えるほど、ブランドや商品の知名度もアップするため、新たなターゲット層の開拓にも繋がるでしょう。
企業の広告塔になる
企業がイメージモデルをキャスティングする2つ目のメリットは、広告塔としての宣伝効果です。
とくに、誰もが知っている知名度の高いイメージモデルは、強力な発信力と影響力を持っています。
だからこそ、タレントや芸能人などの有名人と企業がタッグを組んで共同開発したコラボ商品は、バズりやすいのでしょう。
また、多くのファンを獲得している有名タレントや芸能人をイメージモデルに起用した場合、本人の好感度がPRしている商品やサービスだけでなく、ひいてはブランド自体にもポジティブな影響を与えます。
このように、イメージモデルは広告塔として絶大な宣伝効果を発揮してくれるのです。
売上アップにつながる
企業がイメージモデルをキャスティングする3つめのメリットは、売上アップへの貢献です。
前述したとおり、イメージモデルにはブランドや商品のイメージ・認知度をアップさせるほどの影響力と発信力があります。
イメージモデルが企業の広告塔として精力的に活動するほど、プロモーションした商材が消費者の目に触れる機会も増え、購入してもらえる可能性が高くなるのです。
初対面の店員に勧められた商品よりも、有名人や憧れている相手が勧めている商品の方が選ばれるのは、当然の消費者心理と言えるでしょう。
ブランドのイメージ転換に役立つ
ブランドのイメージ転換に役立つのも、企業がイメージモデルを起用する代表的なメリットです。
たとえば、レディースファッションブランドのHoneys(ハニーズ)は、ティーン層でも購入しやすい価格帯が人気の一因でした。
しかし、ユニクロなどのファストファッションが高価格帯へと移行している市場の現状を踏まえると、「プチプラファッション」が必ずしも強みになるとは限りません。
そこで、女優として活躍している30代の「木村文乃さん」をイメージモデルに起用し、プチプラファッションから大人の女性向けファッションへと、ブランドイメージの転換を図っています。
イメージモデルの選び方
まず大前提として、イメージモデルに限らずすべてのモデル選びの基本は、以下の4点です。
- ブランドや商材のイメージと親和性が高い
- ブランドや商材のターゲット層に好感を持たれている
- ビジュアルや笑顔が魅力的など、人を惹き付ける素養がある
- 一定の知名度、または話題性がある
ここからは上記の基本を踏まえたうえで、イメージモデルのギャラに大きく影響する以下3つの選定ポイントについて解説していきます。
- 「事務所所属モデル」か「フリーランスモデル」か
- 経験値と表現力
- ブランドや商材との適合性
では順番に見ていきましょう。
「事務所所属モデル」か「フリーランスモデル」か
モデル事務所に所属しているかどうかは、イメージモデルのギャラを左右する最大の要因です。
以下の表では、事務所に所属しているモデルとフリーランスで活動しているモデルの違いをまとめてみました。
タイプ | メリット | デメリット |
---|---|---|
事務所所属 モデル | ・キャリア管理、肖像権の管理、契約交渉などが徹底しているため、安心して依頼できる ・事務所側がブランディングやマーケティングに精通しているため、ミスキャストが発生しにくい | ・関係者が多い分、コストが割高 |
フリーランス モデル | ・直接本人に依頼できる分、コストが割安 | ・理想的なモデルを見つけるまで、時間がかかる ・マーケティングなどのサポート体制が不足しがち ・明確なバッググランドを把握しづらい ・肖像権の管理などでトラブルになるケースもある |
経験値と表現力
イメージモデルは、中長期的に渡ってさまざまなプロモーションをこなします。
経験値が乏しいイメージモデルを起用した場合、雑誌やテレビCMを撮影する度に詳細な指示を出さなければなりません。
その点、高い経験値と優れた表現力を併せ持っているイメージモデルなら、最小限の指示でクライアントの意図をくみ取ることができます。
スキルに見合う高めのギャラを支払ってでも、キャスティングする価値は十分にあるでしょう。
ブランドや商材との適合性
以下の通り、モデルとタレントではギャラに反映される「評価軸」が異なります。
- モデル:スキルと、ブランドや商材との適合性
- タレント:人気の高さ
つまり知名度よりも、特定のブランドイメージに合致する「外見」や「キャラクター性」で評価する方が、キャスティングの成功率は高いのです。
イメージモデルの費用相場
以下の表は、1度のプロモーションで発生するイメージモデルの大まかな費用相場です。
単価 | 求心力 | 表現力 | リスクヘッジ | |
---|---|---|---|---|
タレントモデル | 200~500万円 | ◎ | ○ | ◎ |
上級モデル | 20~100万円 | ○ | ◎ | ◎ |
一般モデル | 5~50万円 | △ | ○ | ◎ |
フリーランスモデル | 0.5~3万円 | △ | △ | △ |
ただし、芸能人やタレントをイメージモデルに起用する場合は、「出演する媒体」によって料金相場が異なります。
イメージモデルの主な出演媒体は、以下の5種類です。
- イベント出演
- テレビCM
- テレビ番組のゲスト出演
- 雑誌やWebメディアなどの掲載物
- SNSでのインフルエンサー活動
ここからは、上記5つの媒体における費用相場について、個別に解説していきます、
イベント出演
芸能人やタレントをイメージモデルとして起用し、イベント出演を依頼する際の費用相場は以下の通りです。
- 大御所:200万円~
- 中堅:50万円~200万円
- 若手:20万円〜50万円
ただし、イベント出演の料金はイメージモデルのランク・規模・拘束時間などによって変動します。
また、宣伝対象が来場者のみか、オンライン放送を通じて一般公開されるかによっても変動するため注意が必要です。
テレビCM
以下は、イメージモデルとしてキャスティングした芸能人やタレントに、年間契約でテレビCMへの出演を依頼する際の費用相場です。
- 大御所:3,000万円~1億円
- 中堅:1,000万円~3,000万円
- 若手:20万円〜300万円
テレビCMの撮影は拘束時間が数日間にわたるケースが多いため、たとえ若手のイメージモデルでも料金が高額になるのが特徴です。
テレビ番組のゲスト出演
以下は、芸能人やタレントのイメージモデルに対し、単発でテレビ番組のゲスト出演を依頼する際の費用相場です。
- 大御所:300万円~/1回
- 中堅:30万円~/1回
- 若手:10万円~/1回
テレビ番組に出演すると、1度で大勢の消費者に対して情報を発信できるため、絶大な宣伝効果が見込めます。
ただし、拘束時間が長くなるほど料金が高額になるため、どの番組に出演すべきか事前に費用対効果を検証してくことが重要です。
雑誌やWebメディアの掲載物
雑誌やWebメディアなどに、アーティスト写真やインタビュー記事を掲載する際の費用相場は以下の通りです。
- 大御所:300万円~
- 中堅:100万円~300万円
- 若手:20万円〜100万円
また、Webメディアのデジタル広告を活用する場合は、以下2つの注意点を把握しておきましょう。
- 別途「広告契約」が必要
- 掲載期間を設けることが多く、期限を過ぎると閲覧できなくなる
SNSでのインフルエンサー活動
イメージモデルとしてキャスティングした芸能人やタレントに、SNSでのインフルエンサー活動を依頼する際のギャラは、フォロワー数×フォロワー単価で算出します。
以下の通り、フォロワー単価の相場はSNSごとに異なるのが特徴です。
- Twitter:2~5円
- Instagram:2~6円
- TikTok:3~8円
- Youtube:7~20円
芸能人やタレントのフォロワー単価は、一般的なインフルエンサーよりも割高になっています。
インフルエンサーマーケティングの料金については、以下の記事を参考にしてください。
イメージモデルを依頼する方法
企業がイメージモデルをキャスティングする主な方法は、以下の5つです。
- 自社HPなどで募集する
- SNSから直接モデルに依頼する
- モデル事務所に依頼する
- モデル対応のマッチングプラットフォームで依頼する
- 広告代理店に依頼する
順番に解説していきます。
自社HPなどで募集する
イメージモデルを自社HPなどで募集をするメリット・デメリットは、以下の通りです。
▼メリット
- オーディションの告知が、ブランド知名度アップにつながる
- 新人発掘によって話題性を作れる
- 落選したモデルを、別のプロモーションにキャスティングすることも可能
- 自由度が高い
▼デメリット
- 準備や開催に、時間と手間がかかる
- 応募サイトのSEO対策など、集客のノウハウが必要
- 社内にイメージモデルを選出するスキームが必要
- モデルの質やスキル、過去トラブルの有無などを自社で調査しなければならない
- 理想的なイメージモデルが見つかるとは限らない
これらを踏まえると、イメージモデルを自社HPなどで募集する方法は、成功事例が豊富な企業や、新人発掘を「売り」にした企業に向いています。
直接SNSから依頼する
直接SNSからイメージモデルを依頼するメリット・デメリットは、以下の通りです。
▼メリット
- フリーランスモデルなら、仲介料が発生しない
- フリーランスモデルなら、迅速に対応できる
- 直接やり取りできるため、共通認識がズレるリスクが低い
▼デメリット
- 自社と適合性の高いモデルを、自力で見つけなければならない
- 契約やスケジュール管理などでトラブルが発生することもある
- 事務所に在籍しているモデルには、直接依頼できない
芸能事務所では、所属モデルに対して直接依頼を受ける行為を禁止しています。
直接SNSから依頼する方法は、フリーランスモデルを対象にしており、なおかつ自力で適合性の高い人材を見極めるリソースを持っている企業におすすめです。
モデル事務所に依頼する
モデル事務所を介してイメージモデルをキャスティングするメリット・デメリットは、以下の通りです。
▼メリット
- 経験豊富なプロモデルが、多数在籍している
- スケジュール管理やリテラシー教育が行き届いている
- 専門の担当者が交渉にあたるので、スムーズに契約できる
- 第一候補のスケジュールが空いていなければ、代役を提案してくれる
▼デメリット
- 料金が割高
- キャスティングできるのは、事務所に在籍しているモデルのみ
総括すると、モデル事務所を介してイメージモデルを依頼する方法は、すでにお目当ての人物が決まっていて、高額な費用を支払ってでもプロを起用したい企業におすすめです。
モデル対応のマッチングプラットフォームで依頼する
モデル対応のマッチングプラットフォームで依頼するメリット・デメリットは、以下の通りです。
▼メリット
- ニーズに合ったモデルが、短時間で見つかる
- 条件を入力するだけでマッチングしてくれる
- 事務所や広告代理店に依頼するよりも、手数料が安い
▼デメリット
- プロモデルと初心者モデルが混在している
- キャスティングできるのは、プラットフォームに登録していないモデルのみ
- マーケティングやディレクションのサポート範囲が限られている
これらをまとめると、モデル対応のマッチングプラットフォームで依頼する方法は、自社のイメージモデルに必要な条件を把握しており、社内にマーケティングやディレクションのリソースがある企業に向いています。
広告代理店に依頼する
広告代理店を通してイメージモデルをキャスティングするメリット・デメリットは、以下の通りです。
▼メリット
- モデルごとに過去の実績や強みを分析し、最適な人材をキャスティングしてくれる
- 複数の事務所やプラットフォームと連携し、より多くの候補者から選出してくれる
- 独自のモデルネットワークを保有している広告代理店もある
- マーケティングのプロが、イメージモデルの効果的な「魅せ方」を提案してくれる
- ギャラの交渉や契約手続きを代行してくれる
- 関連業務を丸ごと任せられる
▼デメリット
- ディレクション業務を含むため、手数料が割高
- 宣伝成果が補償される訳ではない
総括すると、広告代理店を通してイメージモデルをキャスティングする方法は、初めて挑戦する企業や満足できる成果が出せていない企業、一連の業務をトータルでプロに任せたい企業におすすめです。
イメージモデルを依頼できるキャスティング会社2選!
この章では、イメージモデルを依頼できるキャスティング会社として、以下の2社についてご紹介していきます。
- トータルサポートなら株式会社ハーマンドットがおすすめ
- 経験者なら株式会社COLORFULLYがおすすめ
では順番に見ていきましょう。
なお、以下の記事でもキャスティング会社をご紹介していますので、あわせてご一読ください。
トータルサポートなら株式会社ハーマンドットがおすすめ
出典:株式会社ハーマンドット
▼こんな企業におすすめ
- どんなイメージモデルが自社に適しているのか分からない
- 丸ごと代行して欲しい
- 一連の業務を全面サポートして欲しい
- イベント開催など、起用した後のプロモーションも任せたい
- イメージモデルを選考する時間がない
- 注目を集めるために、メディアを絡めたオーディションを開催して欲しい
初めてイメージモデルを起用する企業や、より高い成果を求めている企業におすすめなのが、キャスティングから起用後のプロモーションまでワンストップで請け負っている、株式会社ハーマンドット(Herman Dot)です。
インフルエンサーマーケティングの専門部署を設けているため、大物YoutuberやTikTokerをイメージモデルに起用することができます。
SNSプロモーションと組み合わせるなど、消費者の注目を集めるノウハウを熟知しているのも株式会社ハーマンドットならではの強みです。
ハーマンドットの強み | ・手厚いサポートで初心者向き ・一連の業務をワンストップ対応 ・モデル・タレント・インフルエンサーなど、幅広いキャスティングが可能 ・210万人、海外9,000万人以上のネットワークを保有 ・外国人モデルもアサインできる ・カメラマンや撮影スタジオの手配も可能 |
---|---|
料金プラン | ▼ベーシックPLAN ・スポット(単月):100万円/月額 ・3ヶ月以上:90万円/月額 ▼スタンダードPLAN ・スポット(単月):300万円/月額 ・3ヶ月以上:270万円/月額 ▼プレミアPLAN ・スポット(単月):500万円/月額 ・3ヶ月以上:450万円/月額 ▼VIP PLAN ・スポット(単月):1,000万円/月額 ・3ヶ月以上:900万円/月額 ▼スチール撮影 orムービー撮影 ・媒体:WEB、SNS、店頭、POP等 (1媒体につき) ・20,000円~ (1クール3ヶ月あたりの料金) ▼スチール撮影 &ムービー撮影 ・媒体:WEB、SNS、店頭、POP等 (1媒体につき) ・30,000円~ (1クール3ヶ月あたりの料金) ▼イベント参加 ・4時間~ ・10,000円~(1人あたりの料金) |
主なサービス | ・キャスティング/プロデュース ・インフルエンサーマーケティング ・SNSアカウント運用 ・SNS広告運用 ・動画制作 ・写真素材提供 ・WEB広告運用 ・WEB制作 ・SEO対策 ・メディア運営 ・イベント運営 |
TEL | 03-6455-3088(平日10:00~19:00) |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-3 コエル渋谷7階 |
設立 | 2018年4月13日 |
公式サイト | https://hermandot.co.jp/ |
経験者なら株式会社COLORFULLYがおすすめ
▼こんな企業におすすめ
- 簡単に最適なモデルとキャスティングしたい
- イメージモデルを探している時間がない
- 月額料金を払わずに、必要な時だけ単発でキャスティングしたい
イメージモデルのキャスティング経験が豊富な企業におすすめなのが、マッチングプラットフォームを提供している、株式会社COLORFULLY(カラフリー)です。
登録している13,000名のキャストから、条件を満たしているイメージモデルを素早くリストアップしてくれます。
COLORFULLYの強み | ・モデルと企業をつなぐプラットフォームを運営している ・アプリならキャスティングがオンラインで完結する ・「クリエイティブ制作おまかせパック」もある ・二次利用OK ・オファーするまで完全無料 |
---|---|
料金プラン | ・写真モデルの手配:55,000円/6時間まで ・動画モデルの手配:77,000円/6時間まで ※キャストごとに定額料金が設定されている(HPに記載) ※モデル検索、初期費用が無料 |
主なサービス | ・キャスティングプラットフォームの運営 ・広告企画、制作 ・映像企画、制作 ・プロモーション企画、制作 ・WEB企画、制作 ・モバイルコンテンツ企画、制作 ・ECサイトの企画、制作、運営 ・クリエーターのマネジメント ・アスリートのマネジメント ・アーティストのマネジメント ・タレントのマネジメント ・飲食店の企画、運営、コンサルティング ・各種出版物及び書籍の企画、制作、編集、出版及び販売 ・CD、ビデオ等の原盤等各種音楽著作物の企画、制作 |
TEL | 03-6450-5974 |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-6 中島ビル4F |
設立 | 2013年4月1日 |
公式サイト | https://colorfully.app/ |
まとめ:キャスティング会社に依頼しイメージモデルを起用しよう
この記事では、イメージモデルのキャスティングを検討されている企業に役立つ情報を解説してきました。
イメージモデルは、ブランドや商品の認知度・好感度・売上の向上に貢献してくれる存在です。
ただし、人選を誤ると費用対効果が低かったりネガティブな影響を受けたりと、失敗リスクが高まります。
イメージモデルの依頼を検討されている場合は、ぜひ本記事でご紹介した情報を参考に、最適な人材を見つけてください。
おすすめの代理店
ディレクション型
マッチング型
事務所型